シトロエン C4 ピカソ

ユーザー評価: 4.27

シトロエン

C4 ピカソ

C4 ピカソの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - C4 ピカソ

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • 小キズ補修

    夏休みをとってのんびりしてる中、ここ数ヶ月気になっていた小キズ補修にトライしてみました。 駐車場横に子供の自転車を置いている関係上、どうしても避けられない小キズ。いつも子供には気を付けるよう言ってます。でも、この犯人は私…(^_^;) webで色々情報収集した後、まずはマスキングです。二重にしてい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月20日 15:07 KosTaさん
  • 左後部バンパー補修

    先日の小キズ消しは前哨戦でして、本丸は左後部バンパーの補修です…。情けない話ですが、納車から一週間もしないうちに、やってしまいました。SAの駐車場で、一方通行を無視して私の左隣に駐車しようと突入してきた赤のコルト、うらめしや…。 黒色の層までしか露出しておらず、それほど目立たないこともあり、今まで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月23日 00:17 KosTaさん
  • 右ドアからリアフェンダーまで補修

    先日思いっきり傷つけてしまった左ドアからリアフェンダーを保険にて修理してもらいました。 かなりの金額だったようですが、治して良かった。 気をつけます。 代車は、ルーテシア。 初めてルノーを運転をしました。 ステアリングの重さとブレーキのタッチに慣れるのに少し時間がかかりましたが、慣れてくると、し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 18:21 けんろっくさん
  • フロントバンパー傷修理(その1)

    低い花壇の縁にブツケてしまいました(滝汗) 奥さん曰く「そんなん修理するお金ないで!そのまま乗っときっ!!」 というわけで、自分で修理してみることにしました(^^;) (プラモ少年だったので)昔の血が騒ぐぜ(笑) まずは、ボディ色のスプレーの調達から。 以前、C4 Picassoのミニカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年7月25日 00:10 Paguroidea(ヤドカ ...さん
  • すり傷を応急修理!

    久しぶりに洗車をしたらボディーに傷を発見!何だこれ~ 買い物で駐車中に着けられたと思われます!今までも多少の傷は有りましたが今回のは酷い。 傷が目立たないように応急修理することにしました。傷の周りをマスキングして傷の部分が錆ないようタッチアップします。 以前購入したタッチペンを使って傷部分を塗りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月10日 21:52 Picasso20さん
  • ボンネット曲がり 訂正

    ある日、オイル点検してボンネットを締めようとして、前の車の癖で(エアストラット付き)、ストッパー立てたままで力任せに占めてしまい、向かって右側ボンネットが閉まらなくなりました。 ボンネットを外してみましたが、ヒンジの損傷・ズレは見られませんでした。 ボンネットが歪んでいます。個人用の駐車場でないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月19日 14:20 mako12さん
  • デントリペア後にディーラへ車入庫

    前回、デントリペアでドアヘコミを修復したのですが、ドアトリムの取り付けがおかしかったため、今日ディーラへ車を持って行き、ドアトリムを外し確認してっもらいました。〇の部分の溶接のような部分が破損していました。 矢印部分が離れています。本来はくっついている状態が正常、そのためトリムがドア鉄板と隙間が空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 22:54 J_0716さん
  • 1ヶ月点検

    シトロエン西宮で、1ヶ月点検を受けてきました。 1ヶ月も経ってないのに自宅マンションの来客用駐車場でナンバーをぶつけられたのでその修正もお願いしました。 点検結果はどこも異常なし。 曲がっていたナンバーステーもご覧のとおり まっすぐに直していただけました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月15日 23:40 ついんごさん
  • リアハッチウインドウのストッパー取付及びタッチアップ処理

    ディーラーにて施工。 1)外れていたリアハッチウインドウのストッパーの取り付け 2)キズのタッチアップ処理 塗装が安定するまで数日はリヤハッチを開けないで下さいとのことでした。 写真は施工前の状態です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月4日 22:16 Paguroidea(ヤドカ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)