シトロエン C4 ピカソ

ユーザー評価: 4.27

シトロエン

C4 ピカソ

C4 ピカソの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - C4 ピカソ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントリップ取付(SEAT純正Cupra-R用加工)

    SEAT純正Cupra-R用の フロントリップスポイラーです。 送料&税込で¥19,000です。 ピカソには無塗装のまま(画像下)で 取付します。 真ん中の部分にある支柱は カットする必要があります。 グラインダーでカットすると溶けちゃいますので、後で仕上げる必要ありです。 超音波カッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 09:38 ケイピカさん
  • 空力バッフルの取付!

    ArtM_B58さんが取り上げていた「空力バッフル」を製作~取付してみました。 ・素材はアルミ板(t=0.5mm)・・・廃材より借用 ・サイズは特許サイトの記述範囲内で適当に・・・(汗 ・フロントのみ装着 ・高速走行時(100km~115km付近)にハンドルの感触が重く(落ち着くように)なりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月28日 00:05 4312さん
  • 空力バッフル製作

    2年ほど前に先代アテンザのフロントディフレクターを真似て自作した部品、今も健在でよく効いていると感じているのですが、更なるレベルアップを画策することにしました。2003 年に「自動車用空力スタビライザー」の名称で公表されている特許の内容が手軽で効果ありそうなので作ってみました。 大掛かりな工作は出 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2013年3月31日 22:43 ArtM_B787さん
  • 馬蹄型フロントタイヤディフレクタ(っぽいもの!?)

    タイトルの部品、現行マツダ・アテンザに採用されています。《「最高速までの車速の伸び感」と「高速安定性」の実現に貢献しただけでなく,相反する性能であるブレーキ冷却性能の両立を実現した(マツダ技報、関連情報URLより)》とか。面白そうです。調べたらみんカラや他のブログサイトでも補修部品の購入或いは自作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月26日 16:01 ArtM_B787さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)