シトロエン C5 X

ユーザー評価: 4.07

シトロエン

C5 X

C5 Xの車買取相場を調べる

クルマレビュー - C5 X

  • マイカー
    シトロエン C5 X
    • F.eiichi

    • シトロエン / C5 X
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2024年10月18日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格2
    満足している点
    C5から乗り換え
    ハイドロと違う良さがある
    乗って楽しい
    不満な点
    ハイドロじゃない
    総評
    選択肢がなかった
    乗り心地がいいのはわかっていたがハイドロと違う
    山道を走る楽しさがある
    電気系統は相変わらず弱い
  • マイカー
    シトロエン C5 X
    • Jun-N

    • シトロエン / C5 X
      シャイン パック_RHD(EAT_1.6) (2022年)
      • レビュー日:2024年6月11日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    個性的なデザイン
    静かで柔らかい乗り心地
    快適装備てんこ盛り
    不満な点
    荷室は後席を倒さないとキャディバッグ1個が限界。
    もう少し荷室の両サイドがえぐれていれば良かった。
    ナビは使い物にならないレベル。必要時はCarPlayで対処しています。
    総評
    長距離ドライブが楽しく快適です。
    主にゴルフ⛳️の足として使ってますが、長距離でも楽々です。
  • マイカー
    シトロエン C5 X
    • K29

    • シトロエン / C5 X
      シャイン パック_RHD(EAT_1.6) (2023年)
      • レビュー日:2024年3月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格1
    満足している点
    この乗り味はシトロエン以外ないのでは?と思う乗り心地。
    ただ柔らかいだけではなく、フワッとしてからピタっと収まる乗り味が堪りません。
    不満な点
    なし
    総評
    もちろん往年のハイドロも魅力的ですが、現代のPHCもとてもいいのではないでしょうか!
  • 試乗
    • Mr.スバル

    • シトロエン / C5 X
      シャイン パック_RHD(EAT_1.6) (2023年)
      • レビュー日:2023年9月13日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 2

    • デザイン5
    • 走行性能2
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格5
    満足している点
    ・一目見て…目に留まるシトロエンらしいデザイン(内外装)。
    ・ベンチレーション付きのFシート。固くなく柔すぎないしっとり感のある革…好み。
    ・Rハッチのイージーオープン(足で開く)、反応具合も良い。
    ・アンドロイドオートがしっかり使える(車両ナビは期待できないので必須)。
    ・ウォッシャーインワイパー(当然か)。
    ・ペダル配置は右ハンドルフランス車としては上出来、右足真っすぐでBペダル半分踏める。シートがセンター寄り配置のおかげ?

    ・Rモニターの画質が良い。

    不満な点
    ・エアコンのファンが非常にうるさい!こんなにうるさい車は初めて…トラック並みでした。
    ・運転支援、ACCの性能は使えるレベルでOKだが、操作しにくい。設定した上限速度が表示されないので、前走者がいなくなった時に何キロまで加速するのか分からん…怖い。

    ・お借りした黒ボディの塗装の質はペケ!
    ・パネル操作は慣れても、手間がかかり過ぎで使いにくい…改善を求む。

    ・昼間晴天の明るい状況で、ヘッドアップディスプレイが見えなくなる。見え方はいいので照度をもっと明るくできるようにしてほしい。
    ・トノカバーが安っぽい、もっと高級なのにしてほしい…フラッグシップなのだから。
    ・メーターは小さく、デザインには内外装ほどのお洒落感や上質感がなく、違和感さえ感じる。

    ・ボンネットダンパーがない。
    ・縦並びDホルダーはNG。
    ・サンルーフはもう少しリア迄伸ばしていれば良かったのに…結構大きめなので残念。



    総評
    シトロエンのフラッグシップ、お洒落なクロスオーバーC5Xをお借りしました。シャインパックなので装備は十分、これで544万、コスパはかなり高いです。しかし、1.6Lガソリンターボの廉価版?でも期待してたのに…かなりがっかりしました。PHVなら不満点はだいぶ解消されるようですが、フラッグシップなのだから廉価版でも走りの手抜きはいただけないです。
    美点と欠点が満載でいかにもフランス車という感じで個性たっぷりでした。
    各部詳細についてはフォトアルバムで語ります。
  • 試乗
    • こゆ&すいぱぱ

    • シトロエン / C5 X
      シャイン パック_RHD(EAT_1.6) (2023年)
      • レビュー日:2023年4月2日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:購入目的

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能2
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費
    • 価格3
    満足している点
    1. 流して走っているときの独特な浮遊感のある乗り心地。
    2. yogiboのようなと言ったら少々大げさだが、柔らかいのにしっかり姿勢を受け止めてくれるシート。
    3. 明るいカラーリングの内装。
    不満な点
    1. 微調整を受け付けない、食いつくブレーキ。
    2. 1~3速でのシフトショック。
    3. 長いフロントオーバーハングのせいか、最小回転半径5.6m以上の大きさを感じる。
    4. オプションだそうだが、余計なものが映り込み過ぎて何も見えないデジタルインナーミラー。

    以上4点のおかげで、裏道ではやたら運転しにくかった。


    ところで上の写真は、とあるコインパーキングに自分のV60CCを止めた時の様子。狭いうえに入口が急勾配で、このエリア内で何度も切り返さないと駐車できないのだが(その代わり近隣の駐車場のほぼ半額で止められる)、C5Xに乗っていたら絶対にここはパスして、他の駐車場を探す。
    総評
    良くも悪くも、非常に独善的なクルマだと思う。これがシトロエンらしさと言えば、そうかもしれない。
    個人的には幹線道路を流した時の乗り心地は、かなり好きな部類に入る。しかし、お店から幹線道路に出るまでの道のりは、不満な点で書いたような理由で、なかなかの苦行であった。慣れれば大丈夫だとか、そのレベルを超えている。
    クルマ系YouTuberで絶賛している人が多かったが、それらを鵜呑みにせず、是非ご自身で試乗して判断されたし。

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)