内装 - 整備手帳 - グランドC4ピカソ
-
CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)
「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...
難易度
2025年2月21日 09:46 MLITMANさん -
サンシェードをDIY
納車後、3年目の車検直後に壊れて、そのまま7年以上放置していたサンシェード。 しろぴくみんさんのブログを見て、これなら出来ると、DIYしてみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3656769/car/3638700/8246537/note.aspx h ...
難易度
2025年7月27日 13:43 C4-nontaさん -
車検ステッカーの位置
広大なフロントウインドウを持つC4ピカソ/グランドC4ピカソオーナーならではの悩む、車検ステッカーの貼り付け位置。 法改正によって右上位置にシール貼付が義務化されましたが、右横上に貼り付けると、視界を遮られてかえって危険。 なので、上部における最右位置に貼り付けました。
難易度
2025年1月1日 15:07 タロウの部屋さん -
恒例のサンシェード(サンブラインド)修理
とうとうきました〜⤵︎ あるあるのサンシェードの故障 正規の修理だとガラス外して上からユニットごと交換で費用が20万〜50万円…って((((;゚Д゚))))))) 全閉で固定するとか銀マット貼るとかでお茶を濁したくない! だって二列目のサイコーなパノラマビューを失ってしまうから だいたいこんなと ...
難易度
2024年9月28日 00:57 papatonnbiさん -
リアフットライト増設
備忘録として。 過去フロントのフットライト電源の存在を発見し、取付けました。 その際、電源分配すればリアも出来るんじゃね?と思いチャレンジ。 まあ後席には夜間あまり人を乗せる機会がないけど高級感は増したかなぁって感じです。 助手席側フットライト電源から手持ちの細線を使い分岐させ、さらに左右に振り ...
難易度
2023年8月14日 13:18 ババ爺さん -
サンルーフ故障〜家にあるもので20分で超応急処置
これまでちょいちょい故障はあるものの致命的な物はなく5年が経過しました。が、、、ついにきました! 走行中に突然天井でバキッ!っと大きな音がして、何事!?と天井を見ると、、、何もありません。しいて言うとサンルーフが開いてます? サンルーフを閉めてみるとサイドのステーのみがウィーンと動いてきました。。 ...
難易度
2023年5月4日 20:41 エリヤンさん -
アシストグリップの外し方
今回は小ネタです。 屋根の防音をしたいとき等に役立つアシストグリップの外し方です。 先が2mm以内のマイナスドライバーが必要です。 1. アシストグリップを開いて見える四角い穴にマイナスドライバーを差し込んで、こじります。 両方の穴に交互にドライバーを入れます。1〜2mmほど浮いたらOKです。 ...
難易度
2021年5月8日 21:56 ラフティロードさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン グランドC4ピカソ 120台限定車 全方位C パノラマガラスル ...(栃木県)
206.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ セリカXX (千葉県)
355.0万円(税込)
-
マツダ アテンザ ワンオーナー・AutoExeエアロ&ストリート(埼玉県)
117.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
