ブレーキ関連 - 整備手帳 - サクソ
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
フロントブレーキパッド交換
2017年冬に交換したパッドが効かないので交換。128,410km→188,840kmで約60,000km使用しました。 交換後はとても良い感じ。ブレーキの扱い方を色々練習中です。 距離188,840km
難易度
2025年8月14日 00:48 Citroen saxoさん -
ブレーキの鳴き問題、ついに終止符!
3度目の正直でパッド交換です。 今回はWINMAX ARMA STREET AT2 というタイプ。 お世話になっているダートラ屋さんで勧められたものです。 ただ、まったく期待はしてなかったです。 今回はバックプレートにグリスを塗らずにインストール。 結果、鳴き止みましたよ! うれしい……。
難易度
2024年12月22日 23:19 シモジマトーチカさん -
DIXCEL M-Type(211 4162)交換
ブレーキの鳴き問題解消のため、 ディクセルに交換 対向2ポッドはキャリパを外さなくていいので、 パッド交換がめちゃくちゃ楽! 交換して試走……。 「キーーーーーーーーーーーーーー!!!!」 こりゃパッドの問題じゃなさそうだな。
難易度
2024年11月17日 20:04 シモジマトーチカさん -
低ダストタイプのブレンボパッドに交換
当たりが付いてきたら盛大に鳴くし、 ダストがすごいので低ダストタイプに交換。 写真は交換前のもの これが交換したもの。 型番の最後に「N」が付いてるのが低ダストタイプらしい。 パッドを留めてるピンが抜けず悪戦苦闘。 ショップさんに駆け込んで何とか抜いてもらって、 あとは自分で作業。 でも、終わっ ...
難易度
2024年10月20日 23:50 シモジマトーチカさん -
ブレンボキャリパー&ローター&パッド交換
PSA Revolutionのキットを購入(もうかなり前)し、 ようやく装着。 キャリパはクリオ3 RSのもので、 ローター(283mm)は何だろう。406のかなぁ。 ブラケットを留めるボルトは純正流用らしいけど、 若干長さが足りないので、 ショップの方に長さが充分なものを用意してもらった。 こん ...
難易度
2024年10月20日 23:42 シモジマトーチカさん -
懸念の右フロントブレーキ完治!
キャリパーのOHをしても、キャリパーごと交換しても直らなかった右フロントブレーキが完治しました。近隣の街のイタリア車屋さんに修理を依頼。結論から言うと、原因はマスターシリンダーかマスターバック。それらの間に1.2mm厚のアルミのスペーサーを入れただけで解決しました。 説明を聞きましたが、ショップの ...
難易度
2021年8月30日 16:47 シモジマトーチカさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン サクソ 禁煙車 Tベルト&W/P&クラッチ交換渡し(大阪府)
200.0万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 5型モデル 2トーンルーフ スズキ保証付(大阪府)
146.0万円(税込)
-
レクサス ISコンバーチブル 電動オープン 本革エアーシート Egスタータ(埼玉県)
231.3万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
