ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.22

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アトレー

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フロントシート回り断熱

      当面の下地づくりに向けた最終日。 フロントシート回りの断熱をします。       シート下のロックを外し、シートを 持ち上げます。 アトレーはフロントシート下にエンジンが あります。 巷では2時間も走るとおケツが熱くなる、 と言われていますが、ワタシはそれほど 熱さを感じません。 た ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月16日 16:50 えすろっくんさん
  • 後部座席制音・断熱

      後部座席周辺の制音・断熱を行います。   後部座席のマットを外します。       シート下部にある樹脂のカバーを外します。       後部座席のシートは、ボルト3本で固定されて います。 樹脂のカバーを外し、ボルト3本を外します。 これでシートが外せます。 外したシートは、そのまま荷室 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 16:20 えすろっくんさん
  • カーテシランプ代用品装着

    本体に磁石内蔵なので貼り付けるだけ😁 取り付け位置はここにしました✨ ドアの開閉で外れることはありませんでした。 運転席足元からドア側を撮影📸 かなり隙間があるので厚いタイプも装着可能です 夜間点灯に設定していますが足元が暗く昼間でも点灯してしまいます😅時間は30秒ほどで消灯します💡 輝度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 12:48 いさおっちさん
  • 荷室の制音・断熱2

      先週荷室の制音・断熱を行いました。 今週はその続きを行います。 ホームセンターでパーフェクトバリアを 購入。 パーフェクトバリアって、少量で安くで 売ってるので、助かります。       パーフェクトバリアを適当な大きさに切ります。 最初はカッターを使用しましたが、切れません💦 ハサミで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 16:58 えすろっくんさん
  • バックドアを内側から開ける方法

    バックドアを内側から開けることが出来るようにしました。 2本のボルトを継なぎL字金具を加工してガイドステーとして固定しました。下側に押せばドアはひらきます。 ボルトの頭で押せる様になってます。 アシストグリップはドリルで穴を開け、リベットナットでM6の雌ネジを作り装着しました。リベットナットを使え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月9日 17:16 カネゴン39さん
  • 荷室の制音・断熱

    巷で軽バンといえば制音と断熱。 乗用車と違い、働くクルマである軽バン は、荷物を積むことに特化。 そのため、吸音材や断熱材が少ない。 ボディを外側からたたくと、一斗缶の音が します笑       荷室の防水シートをひっぱがします。 クリップ数か所で止まっています。   サイドのクォーターパネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月4日 16:56 えすろっくんさん
  • 謎の箱を作りました。

    謎のブラックボックスを作ってみました。 市販のセンターボックスは¥6000〜¥14000もします。 しかもドリンクホルダーとタバコ入れのためだけのボックス。 そんなものに大金は出せません。 家の家具を解体した時の端材と100均商品3点と仕事で使う材料だけなので総製作費はワンコイン以下です。 上蓋は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年6月1日 20:23 tar-sanさん
  • 後部ラック&開放型サブバッテリーフレーム作製

    【完成図】Renogy製リン酸鉄リチウムイオンバッテリー(12V100Ah x 2)は流用し、セールでお安く入手したヒート機能付12V200Ah x 2は、冬の北海道旅まで待機して貰います。今回はニトリの不織布ボックスが4個収納できる仕様とし、落下防止ベルトはダイソーのゴムベルトを使用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 15:13 ツシマトラネコさん
  • キックガード

    傷がつくのが分かっているので取付ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 07:44 軒下エンジニアリングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)