ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.25

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - アトレー

トップ 内装 ペダル・パッド

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • MT用フットペダル流用

    中古査定の時に営業マンのチェックでペダルのすり減りを見ると聞いたので、資産価値を下げてはならん言うことで、MT用ペダルカバー取り付けました😅 アトレーのペダルは少し小振りなのでMT用ペダルカバーを取り付けても違和感ないと思います😄 けどペダルに滑り止めリングが数箇所しか付いていないので、追 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月6日 16:24 marusu-rさん
  • フットペダル 〜取付編〜

    ペダルをタイラップで固定する穴に入れます 純正ペダルとしばらくお別れ… キレイにしましょ! 両面テープ3箇所 タイラップ3本で固定 お隣さんのブレーキペダルはサイズの都合上、縦にして中央の両面テープ2箇所 タイラップ3箇所で固定 ペダルの裏はアングルの都合で撮れませんでした… 雨の日でも滑らなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 20:28 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • フットペダル 〜準備編〜

    ペダルに泥が付いて滑るので アクセル用とブレーキ用を 前車から移植して取り付けます! 裏側に両面テープを貼り付け こちらも アトレーの形状はこんな感じ… ブレーキペダルが縦長の形状なんです… このまま取り付けるとブレーキペダルとアクセルペダルが干渉するので仕様変更〜 ブレーキペダルを縦型に変更し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 16:20 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • フットレスト DIY

    アトレーには運転中に左足を置いておくフットレストがないので、足首が気持ち悪いし疲れる… ということで自分で作ってみました。 アクセル・ブレーキペダルをLONZAにしているので、統一感を出すために同じLONZAのフットレストLZ-307を利用しました。 もちろんそのままでは取り付けられないので、土 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月29日 12:37 サラリーマンたけるさん
  • カーメイト SUPER GRIP PEDAL SET MT / RP123 アクセルペダルを上下反転

    ブレーキを踏むとアクセルペダルに足裏がかかってしまうので、アクセルペダルを上下逆さまにしたら少し改善しないかと思い試してみた。 こちらは作業前の状態。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 12:35 はっちですさん
  • カーメイト SUPER GRIP PEDAL SET MT / RP123 の取付け

    取付後 こんな感じになります。 取付前 現在のアクセルペダル、ブレーキペダルは何も加工せずに、上にかぶせる形で取り付けます。 MT車用のアクセル、ブレーキ、クラッチペダルのセットなので、1枚余ります。 ブレーキの方がつくかどうか微妙かと思ったので、先に取り付けしました。 うまく固定できる位置を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 16:50 はっちですさん
  • 自作フットレストその2

    フットレストその2 キャンドゥのシューストリッパー 余分な部分をカットして凹みに木をはめ込みボンドを塗ります ダイソーのフローリングマットをカットしたもの 裏はこんな感じです 接着剤貼り付け後 横から マジックテープや両面テープで貼り付ければ完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月12日 19:13 ∞DIYさん
  • ブレーキペダルクッション交換

    ブレーキランプ点きっぱなし。 応急処置としてナットと針金で対応。 でもなんか気持ち悪いので、モノタロウ10%offの日に他の商品と注文。 何となく気持ちいい。 Fブレーキパッドが鳴き始めている。 モノタロウブランドだと適合品が無さそう。 かと言って高いものは入れたくないし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 13:04 dfadfaeceさん
  • ハルサメオート(・ω・)今日の報われ。

    今年の稲刈りは無難に終われましたが 収穫が少なくてさんざん嫌味を言わ れたので、農事終了と同時にアトレー で買い物へ逃亡(笑)。 逃亡ついでに田んぼに行って、先日茂木 したペダルカバーセットを装着。ジムニ ーに着いてたものなのでアトレーのペダ ルにもしっかりと固定できました。 平成5年式ですが昭和 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)