ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ラルグスをまた弄る

    朝から雨が降ったり止んだり☔ 涼しいのはいいんですが湿度が高いのでちょっと動くとじわっと汗をかく😥 友人のガレージを使わせてもらえたので、先日からの懸案であるフロントの擦りの解決です。 まずはストラット。 もう慣れたもんでささっと取り外します😁 ちょっと弄ってみましたが、どうやらこれ以上は巻き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 15:14 あとれんじゃーサドさん
  • ラルグス車高調を

    昨日取り付けたものの狙った高さに調整できず一次妥協したまま1日🚗 何度かインナーに擦ります。 TEINの時は擦らなかった段差などで擦ってしまうのでなにかしら対処が必要😥 で、一晩寝て頭に浮かんだ💡 (ラルグスってオーバーホールサービスがあるんだから、バラせるはずだな👀) となれば善は急げ‼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 06:00 あとれんじゃーサドさん
  • ラルグス車高調に変更

    半年ほどTEINで乗ってきましたが、疲れてきました。 ドン❗ボワンボワンに耐えられなくて今回はラルグスのハイゼット用にしました。 朝9時。いつもの公園で作業開始‼ あーまた写真撮るの忘れてた リア入れ替え後です😅 足回りに赤が入るとなんかカッコいい😁 ここまでで約1時間🔧 続いてフロントへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 15:33 あとれんじゃーサドさん
  • 車検上がりからの~

    以前、塗装したノーマルアルミホイールから、車検のためにタントの純正ホイールを取り付け・・・。 無事、車検から帰って来ました(#^^#) しかし、乗り心地良しですなぁ~ 早速、久し振りにBBS(16インチ・6.5J)に交換しました。 だがしかし、車高の高さが際立っていますね(;^ω^) フロントは黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 21:56 たろさ。さん
  • ラバースペーサー取り付け

    車高調入れて1ヶ月たちました。 トータルで言えば、重心が下がり足回りがしっかりしたので、路面にはりつくようにスーッと走る感じは好印象です。が😓多少固いのは目をつぶるとしても、設定を基準シート長にしてバンプラバーをカットしたにもかかわらずちょっとの段差でリアが底付き😱 まあ車高を下げるというのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 13:52 あとれんじゃーサドさん
  • 車高、バネ強度微調整

    バネが硬いし、なじんでもあまり変わらんかった。 少しバネが硬い感じがするので、少し柔らかくしてっと。 若干プリロードかけてたし、解除~ 5㎜下げて様子をみようかな~ 皿を1枚抜こうかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 17:59 SEXY PINKさん
  • スプリングシートが…

    最近バネが遊びだしたので、タイヤを外してみると、スプリングシートが下がってる。 約30ミリ 元に戻し、車高を調整。 乗り心地が良くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 14:06 SEXY PINKさん
  • 自作スプリングスペーサー

    走行距離と装備の充実に伴いお尻下がりのアトレー。 定番??のまな板スプリングスペーサー。10mm厚で600円位。 この素材キレイに加工しずらいが目に付く物ではないので・・・ 取付けはカンタン!! きっちり10mmUP!! でもまだ尻下がり(^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月18日 09:54 rkvantabiさん
  • 微調整

    リアを下げたけどマフラーが干渉した為、再度調整。 バンプラバーをカットして完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 15:08 SEXY PINKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)