ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ローターとキャリパーの交換 の準備

    やってる方もおいでて ボルトオンだそうで 私もやってみようと解体品購入  パッド類は付いてませんでした ムーヴLA100Sターボ用です 2010年以降だろうけど何年かは不明 TOKICO製キャリパー 綺麗です ピストンもスライドピンもスムースに動きます 程度は良さそう 調べた限りでは L15 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年6月13日 11:54 山p-さん
  • ついに〜(^ ^)

    以前みん友のよろづ屋さんがやっていたブレーキ系の弄りをマネしましたぁ^o^ そこで今回用意したのはタントL350Sターボ用キャリパーです(^_^)v 安く買えましたよ〜(^ ^) これはキャリパーオーバーオール用シールキットですʕʘ̅͜ʘ̅ʔ 買ったキャリパーが11万キロの物だったのでシール ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2015年6月15日 23:26 RS-factoryさん
  • L152S ムーヴ純正キャリパー換装

    交換するキャリパーとローターはこちら。 ダイハツ純正 L152Sムーヴ(ターボモデル)用キャリパー と 同13インチベンチディスクローター 程度はソコソコ。 担当整備士曰わく、「距離の割にはいいんじゃない?」 一応、キャリパーO/Hキットも用意します。 安心のタクティ製。 使うかどうかは担当に任せ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月30日 20:40 かつらぎさん
  • ドラムブレーキのシュー交換 VOL 1

    パーキングブレーキを解除した状態で、ジャッキUPしてタイヤを外しサービスホールに適当に穴に合うボルトをねじ込みます。 ネジを締め込むとドラムが少しずつ浮いて外れます。 (左右均等にねじ込みます) シューを、外して社外品と純正を見比べても変った所はありませんでした。(取り付け状態を良くみてばらして下 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2007年9月14日 20:40 PBさん
  • 結果 Fブレーキはコペン用になりました

    更に暇で  残りのパーツを解体屋さんでからもらってきたので やってみよう 作業はバックプレートの加工がほとんどで 各部品は付くように付きます とにかくローターをつけて 平たい固いものがあればそれで 私は内張り外しで 干渉しないようになるまで 少しずつコジて変形させて タイロッドエンドとロアア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2015年11月3日 16:36 山p-さん
  • 効かないフロントブレーキにサヨナラ

    良い走りをするアトレーなのに、なんで止まらない! NAのハイゼットバンも効かなかったけど、アトレーターボは更に効かない! あぶないので、諸先輩方もやってる他車種流用を実施することにしました。 ちなみに、キャリパーはL152系MOVEターボの解体部品をオクにて購入しました。 手元に届いた中古キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月28日 22:54 わかまさ.comさん
  • リアブレーキシュー交換

    組付け後の写真です。 ブレーキシューの交換は初めて行うMカメには大変な作業でした(汗) こちらは交換前の写真です。 ダストが凄いですね! 画像1は左リア、この画像は右リアです。 (交換前の左リアを撮り忘れました) とにかくスプリングを外します! 固いです! 怖いです! 取り外したライニング比較です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月10日 20:25 Mカメさん
  • 13インチ ベンチレーテッドに♪

    久しぶりの投稿です( ̄▽ ̄;) ブレーキパッドが減ってきて更にブレーキが甘くなってきた感じがするので12インチソリッドからおさらばする事に(((o( ̄ー ̄)o)) ちょっと古いけどタイミング良くL700ミラのブレーキ廻り一式の激安品を某中古屋で発見 OH覚悟で買ったらキャリパーは固着もなくその ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年8月14日 21:32 沙生 パパさん
  • リアブレーキドラム塗装

    夏用のロードホイールに交換の際に錆が目立つので塗装しました。 ドラムカバーはハマってるだけなので、サイドブレーキを解除して引っこ抜きます。 錆を落とし(大雑把ですが)… マスキング お色は普通の耐熱ペイント黒で 塗るべし 3回目。乾くまで冬タイヤの清掃&タイヤワックスなんぞ施し はめ込みます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年4月15日 21:15 やんせとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)