ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アトレーワゴン

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • キーレス追加登録

    キーレスリモコンを追加登録します。 設定方法 キーは抜いてドアを閉める(ロックしない) バッテリーマイナス端子を外す(30秒以上放置) バッテリーのマイナス端子を繋げる。 アンロックボタンを5秒以上押す 応答動作でロック→アンロックと作動する アンロックボタンを5秒以上押す 応答動作 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2012年6月30日 12:40 тaкa@снaп☆彡さん
  • ニコイチ キー作成

    アトレーワゴンのキーなんですが。。。 エンジンキーとキーレスリモコンが 別々なんですよねぇ~~ これって 意外とかさばるんですwww 今風じゃないし。。。 どうにか 一体化したい!って事でw ダイハツ用の2ボタン用素材を用意 もちろん キー部分はキー番号で カットしてもらいましたw 赤丸部分 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 8
    2018年10月11日 21:40 甘太郎さん
  • 予備キーレス登録

    先日一体化キーを作成したので 予備用のキーレスをポチり 追加登録してみました 設定方法は、先輩方の投稿を参考にさせて頂きました。 1.キーは抜いてドアを閉める(ロックしない) 2.バッテリーマイナス端子を外す(30秒以上放置) 3.バッテリーのマイナス端子を繋げる。 4.元キーのアンロック ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年10月13日 16:05 甘太郎さん
  • スライドドア・ロックスプリングの交換

    運転席側の側面下、スライドドアを開けた状態に保持する役目のストッパー金具が壊れました。 8年程前の2007年に一度交換していますので部品はすぐに特定できました。今回部品はダイハツ西新店に依頼、スライドドア・ロックスプリングという名前だそうです。部品代800円程でした。 ドアを半開きにした状態で地面 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月10日 20:02 bossaさん
  • アトレーワゴン S330Gでバッテリを外さずに複数のキーレスを登録

    横着して運転席のヒューズボックスのドアロックヒューズを外す方法が使えないかヒューズボックスを観察したところ、「D/L」(15A)というヒューズがありビンゴ! カーテシスイッチを押していれば車からするとドアが閉まっているのと同じなため、ドアを開けたままやり易い姿勢で作業できる。 ヒューズの抜き差し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月4日 20:50 mechanic9821さん
  • やっとこさ着手!ベッドキット!

    アトレーを購入してから早くやりたかったのですが、重い腰があがらず放置してたベッドキット!釣りやらボード、キャンプに行くので必須な設備です! 重い腰をあげた理由は交差点で停車中ひき逃げにあい、左クォーターパネルをえぐられました↓犯人見つからず泣き寝入り… だれか安く譲って下さい↓修理費20諭吉o ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年11月5日 12:47 DSM styleさん
  • キーレスエントリー・リモコン電池交換

    アトレーワゴン平成13年式S230Gのリモコンが動かなくなって数年。 無きゃ無いで済んでいたのだけれど… スーパーの駐車場で、つながれた犬がうωこしてるの見てから、荷物を地面に置けなくなり、直そうかなと。 ダイハツに聞くと、電池交換はできないようになっていて、リモコンを買いなおし、登録しないと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月14日 21:16 ★海月ちゃん★さん
  • 車中泊 換気扇と網戸

    イタズラが進むにつれクルマで寝る事なんかないのに作ることが楽しくて必要もないのに換気扇を設置 最初は12vのファンで製作したらパワー不足だったので100vのファンで作りなおしたら凄過ぎるパワーで車内が真空状態になりそうなので急遽反対のスライドドアに細い網戸を製作して解決 これで車内で焼肉ok 網戸側

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月21日 17:39 ビンボーおやじさん
  • スライドドアヒンジ交換

    めっきり日も長くなり仕事から帰ってもまだ明るい。 週末辺りにでもと予定していたスライドドアヒンジ交換に取りかかりました🔧 準備してる間にどんどん暗くなるし😰 やっぱり週末にすりゃ良かったかな~ でもその気があるうちにやっちゃえ😁 まずはドアを引っ掛かるとこまで開けて、ジャッキ掛けて気持ち持ち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月9日 20:40 あとれんじゃーサドさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)