ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 2019年、1月6日 マスターシリンダーストッパー取り付け 

    今回、持込でショップで取り付けしてもらいました。 元々はこの状態でしたが… 色をこの色にして塗り直しました❗ 取り付けはこんな感じになりました!( ^Д^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 18:39 えーちゃん@X4さん
  • バンパークイックリリース(本物)

    こんにちわー こんばんわー ぴよぽいです。 今回は、前回バンパークイックリリース(ダミー)を着けていましたが、この度両面テープが剥がれてしまい+バンドが片方切れました(ーー;) また同じダミーを買っても良かったのですが、今回はガチ仕様にしてみようと思い、思い切って🕳穴アケ笑🕳 おまけに物が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 03:30 ぴよぽいさん
  • 流用ブレースバー取り付け

    Dスポーツのブレースバーが入手困難なので、パッシスタさんの流用情報を参考に挑戦してみました。(関連情報URL参照) 情報はbB/クー用の純正ブレースバーをメンバーごとパッソ/ブーンにボルトオンで入れ替える、というものですが、X4はエンジンマウント部分の形状が違い、メンバーごと入れ替えることは残念な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月28日 18:36 enstさん
  • リヤスタビライザー装着

    ヤフオクで入手しました! パッソ純正みたいですが、グレードによるのかな。僕のブーンには着いてませんでしたw 触った感じ、重くてがっしりしてて期待できそうです。 15mmのナットは溶接されてたので工具は14mmだけで済みます。 ただ付けるだけなのでチョー簡単ですw 試走した感じだと、今までは勢い良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 15:10 チャドさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    タナベさんはメーカー在庫切れだったのでクスコさんにしました。 商品コードです。 取り付けは簡単。 説明書通りに着けるだけ。 青くてカッコ良い! だいぶ乗り心地が良くなりました。 通勤号にしては上等ですね! ただ、リアの歪みが心配だからそのうち何かしらやった方がよさげです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 07:03 チャドさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    98000Km走って今更ですがストラットタワーバー付けてみました。 カウルトップを取り外さないとストラット上部の12mmのナット(奥側)を脱着できません。 なのでまず、カウルトップを取り外す為にワイパーアームをとっぱらいます。 12mmのナットを外せば簡単に抜けました。 取り付ける際はワイパーの跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月26日 03:56 前足を器用に使うタヌキさん
  • Beatrush リヤフレームエンドバーの取り付け

    Beatrush リヤフレームエンドバーは、 パッソ/ブーンの2WD用で 4WDのパッソ/ブーンには普通は 付かないんですが、 加工すれば付きます。 要:グラインダー 加工箇所は3箇所あります。 スタビリンクの↓のところのボルトが ナット付きプレート挿入時に 接触して入りません。 ※スタビリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月10日 22:28 ツチノコさん
  • ワンオフリヤピラーバー取り付け

    作業的に一時間くらいかな?ただ今回、先にブラケットを送ってもらい間を測定してからバーを送ってもらったので空白が(笑) トリムをカットします。で、シートベルト上部付け根を取り外します。 ブラケットを付けてボルトをはめますが、まだ隙間があくのでM14だったかな?ワッシャーを追加して車体に装着。 ただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月20日 17:01 さとキチ@消防団機関員さん
  • LAILE リヤフレームエンドバーの取り付け

    リヤフレームエンドバーの取り付けをしました が 本来FF用に作られたパーツのため 素直につきません 加工が必要になりました まず取り付ける場所です 本来はリヤフロアサイドメンバーに開いている 2つの穴のうち 後ろ側に付けるのですが… リヤスタビのマウントのため付けられません よって前側の穴に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月18日 14:33 ぷろぺら935さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)