ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブーン メーター取り付け その③

    完成! ノーマルの穴はガムテで貼っただけ!(笑) そのうち何とかする??? 色合いとかバラバラです!(笑) ちゃんと動きます! 視界に支障はありません! オッケーだ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月18日 21:14 Tanu♪さん
  • ブーン メーター取り付け その②

    タコとブースト計 ノーマルタコ外します あ、なんでタコメーター付いてるのにわざわざ交換すんねんな? と、皆さん思われるでしょう! ノーマルタコはとてもレスポンスが悪いのです! あとは、かっこわるい! なので交換します! ブンちゃんの定番メニューだってさ 取り外すのに小さいラチェットがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 21:11 Tanu♪さん
  • ブーン メーター取り付け その①

    タコメーター交換とブースト計取り付けを行います まず、エアコンパネルからカーステを取り外します しかしまあ、この手のビルドインカーステ?は嫌いだなぁ~・・ 拡張性も交換も何もできん!!! 対策として、DINタイプのカーステを取り付けるためのパーツをダイハツのデラに注文してるのだけど、ちっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 21:04 Tanu♪さん
  • RACETECHタコメーター

    四月もいよいよ終わりそうですね〜 どうもです! 今回はタコメーターを付けました! やっぱりおばさん仕様なまんまも嫌なのでやっぱりやってしまった… 作業もいろいろあって壮絶でしたがなんとか仲間から教えてもらいつける事ができました>_<ありがとうm(__)m 一応、ブーン・パッソにはメーカーオプシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 19:44 exitclassさん
  • 日本精機 レーサーゲージ ターボ計

    日本精機のレーサーゲージシリーズのターボ計を取り付けました。 単独作動するタイプで流行のデフィーリンクではありません。 ラリーをしていることもあり、考えにかんがえてこの位置にとりつけとなりました。 視認性、視線移動の最小、取り付け時のバランスと見た目を特に考慮しました。 夜間照明時は写真のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月7日 00:43 GOGO1Bさん
  • 室内室外温度計

    見やすい位置にセットします。 両面テープで固定します。 アクセサリーまで回すと ブラックの画面から青く光りますよ。 インテークのこの位置で計ります。 ※本来の使い方は、室外温度用です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 20:30 ツチノコさん
  • TRUST GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ取り付け

    故障診断用のカプラーに繋ぎます。 シガーライターから電源供給。 コネクターの赤どうしを繋げればシガーを使わないで済むのですが・・・ それだとイグニッションオフでも電源が切れないので×です。 後は、配線を隠し本体を取り付けて完了。 テレビや衛星の受信にかなりの影響がでたので フェライトコアを3個付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月21日 18:49 ばっちこいさん
  • スピードメーターの針 色換え

    LEDを交換して、スピードメーター針の照明色をレッドからバイオレットに変えたのですが、どうも発色がウマクナイ… なので、針の色を変えてみる事にしました。 まずノーマルの針を考察です。 正面から見ると、オレンジっぽい赤に見えます。 側面からみると、一見透明に見えますが、 良く見ると、裏面に塗料が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年8月11日 23:37 vpeccerさん
  • ブーストメーター取り付け。

    とりあえず、電源系の配線から。 ハンドルのくっついてるところの下側のカバーをはずして、検電器で目的の配線探し。 そんでもって、圧をとるためホースを分岐。 圧力センサーを車内にしろって書いてあるので ホースを車内から車外に引っ張り出して連結。 これが一番しんどかった・・・写真撮り忘れたし・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 22:55 ぽち助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)