ダイハツ キャストアクティバ

ユーザー評価: 4.36

ダイハツ

キャストアクティバ

キャストアクティバの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キャストアクティバ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換!【リア】

    リアの内張りで整備手帳あんまりみないから集中的に~!(´・ω・`) まず~ドアノブのとこのビスをはずし~の~ 次に取ってのくぼみに内張りはがしつっこみ~の~ そして手が入れば真上に引っ張る! 凄く固い、下手したらケガするレベル(-ω-) P.S. 見えますか?笑自分じゃなくてくぼみが笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月28日 20:22 〝ユウ〟さん
  • キャストにもPCを・・

    テリオスキッドにもAndroidを搭載していましたが、キャストにも搭載しちゃいました。 1Dが入りそうな場所にかなり強引に突っ込みました。 なのでオススメはできません^^ でも1Dなら何でも入りますよ。たぶんw エンジンかけると液晶がぐい~んと立ち上がるギミックがいいです。 こういうのが好きです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月28日 16:52 らんどるさん
  • オーバーヘッドモニター設置

    オーバーヘッドモニターを設置しました。 3.5インチなのでと~ても小さいです^^ それをルームミラーの上の妙に空いているスペースに本体は内部に格納し、LED液晶だけ外に貼り付けてます。 とりあえずフロントカメラを接続し、常時表示を可能にしました。 小さいですけど2系統接続可能なので画面の切り替えが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 16:31 らんどるさん
  • フロントカメラの増設2

    フロントカメラの設置が完了しました。 調査したところキャストに装備した三菱のナビはカスタマイズされフロントカメラもサイドカメラも使用できないようになっているようでした。 線はつながっているのにね・・。 おまけにAUX入力は音声のみ。どうりで3.5φコネクタが繋がってる訳です。 という事でリアカメラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月4日 14:03 らんどるさん
  • フロントカメラの増設

    前ギリギリに停める必要がある駐車場に行くことがあるので設置しました。 取り付け位置はナンバープレートのボルトと交換するタイプ。 穴にコードを通してカメラが付いたボルトでカメラごとグルグル回して固定します。 本当は裏からナット止めをする必要があるのですが、バンパー外すの面倒だし、外して無理だったらシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 19:25 らんどるさん
  • 電源バッ直でサブウーファー取付

    小型アンプが付属しているサブウーファーを取り付けました。 自分なりのコツを書きたいと思います。 まずは、念のためバッテリーのマイナス端子を外します。 車内に電源ケーブルを通すためにグロメットには穴を空けますが、大きく開けすぎないように、最初は精密ドライバーで小さな穴を空けました。 その後、普通の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月15日 23:17 torimokaさん
  • スピーカー交換作業(要内貼り加工)

    DIYでキャストのスピーカー交換を行いましたので、手順とちょっとしたコツを掲載します。 セパレートタイプなので、ピラー付近にツイーターを設置します。 配線は、ナビから出ているスピーカー端子から分岐させて、設置場所まで持ってきます。 純正ツイーターがありますが、音が出ないようにカプラーを外してしま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年2月29日 22:33 torimokaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)