ダイハツ キャストスタイル

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

キャストスタイル

キャストスタイルの車買取相場を調べる

整備手帳 - キャストスタイル

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正白ドアミラーカバーの取替え

    オプションカタログに白カバーは無いので、ディーラーにて部品として発注。 すぐに届きました。 裏側はこんな感じ。 ツメ6箇所で留まってます。 先ずは青カバーを外しますが、傷つかないように養生テープを貼り付けます。 ここを怠ると後から涙がw カバー外しは前から引っ張るのではなく、ミラーを外して中から ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2017年6月25日 18:13 デイトナ@北陸さん
  • ナビ取付その1

    バックカメラ、ステアリングリモコンを使いたい場合は、別途ハーネス類が必要なのでナビ取付までの準備を御覧下さい。 ナビ取付が6年ぶりぐらいなので事前にダイハツで純正ナビの取付説明書もらいましたが、アンテナ部分しか役にたたなかったです(;´д` ) まず車はこんな状態。 オーディオレス仕様、純正ナ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2015年11月23日 10:32 たか♪さん
  • ナビ取付までの準備 バックカメラ、ステアリングリモコン変換ハーネス

    キャストスタイル オーディオレス、純正ナビ装着用アップグレードパック付車仕様という組み合わせで書いています。 社外ナビを付ける予定だけど、ハンドルリモコン及びバックカメラが使いたいという人ですね。おそらく一番多いかなと思います。 そしてこの機能を使えるようにするのが一番難しいともいえます。 今 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2015年11月23日 10:02 たか♪さん
  • エアコンパネル交換

    エアコンパネルをシルバーからブラックへ交換します。 シフトロック解除ボタンを押しながら、シフトレバーを一番下まで持っていきます。 サイドブレーキは思いっきり踏みましょうw シフトノブの根元のプラスティックパーツを外します。 矢印の方向に外側のパーツを広げて手前に引いて外します。 シフトノブをパー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年10月22日 22:09 monkenさん
  • ナビ取付その2

    ナビ取付その2 この辺りは全然写真撮ってなかったので、飛んでたりするんですよね・・・ とりあえずカプラーが何を示しているか書いてみました フィルムアンテナ初めて取り付けだったので、かなり時間くいました。 取り付け時にアンテナの位置出しをするのですが、巻尺を使ってずれないように気をつけました。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年11月23日 11:14 たか♪さん
  • ドアミラーカバー交換

    イメージチェンジとして、ドアミラーカバーを交換します。 交換するにあたって、デイトナ@北陸さんの整備手帳を参考に致しました。 この場を借りて(?)お礼申し上げます。 で、まずは養生。勢い余って外れても大丈夫なように。 左右画像が入れ替わってスミマセン。 作業は暖かいときにやった方が良いです ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年11月26日 18:58 monkenさん
  • 走行中でもテレビが見たい(その1)

    Amazonで購入した「走行中でもテレビが視聴可能になるキット」を取り付ける作業の一部始終です。 この作業をするにあたり、たかさんの「ナビ取付その1」がとても頼りになりました! たかさんありがとうございます! まずバッテリーのマイナス側を外します。 次に養生テープで養生します。テープは近くのホ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年11月30日 17:11 青空のちよさん
  • 走行中でもテレビが見たい(その2)

    その1でナビをとりあえず外せる状態まで漕ぎ着けました。 しかし油断は禁物です。 ここでタオルでぐるぐる巻きにして外部との接触を防ぎます。 用心を重ねます。 新車に傷つけたくないですからね😅 例のキットはこんなものです。 Amazonでお安く買えます。 一応お持ちのナビが対応しているものを購入して ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年11月30日 17:27 青空のちよさん
  • ドライブレコーダー取り付け(°▽°)その1

    仕事が終わって直ぐにお家へ帰宅❗ドラレコを取り付けて行きますよ✨ まずは、フロントカメラのカバーを外します🎵赤い矢印の方へ上側からコンコンと叩いてあげると外れます🎵 お次は、グローブボックスを外しちゃいましょう(*^.^*) 黄色丸のフックを外しておきましょう。 あとは下側のはめ込み部分 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月17日 00:42 ギノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)