- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- コペン
- カスタム情報
ダイハツ コペン LA400K カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダイハツ コペン LA400Kをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるコペンオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
コペンのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
D-SPORT カーボングリルガーニッシュ
【総評】
発売されて直ぐに購入しました。
グリルが大きく見えます。
【満足している点】
開口部大きく見えてスポーツ性が強調?されました。
【不満な点】
お値段高めです。 -
D-SPORT フロントグリル
D-SPORTのコペン 20th Anniversary Edition用の5段ルーバーのスポーツグリルです。20th AE車のカタログにオプション扱いで掲載されていました。現在(2025.5時点)は公式サイトに掲載されています。
純正のフロントグリルは無塗装樹脂でしたが、この20th アニバーサリー用はグロスブラックです。ルーバー形状は同社のセロ用のフェイスカウルとよく似ており、純正品や他社 ... -
Jmode フロントグリル
コペン1年目のご褒美として第9弾
コペンに乗って1年2ヶ月。
純正ホーン交換と一緒にフロントグリル交換を実施しております(^。^)
ヤフオクで徘徊しているとカッコイイ!セロ用フロントグリルエンブレムを購入しフロントグリルに取付❕
フロントグリルもまたカッコイイです。
Jmodeさんのフロントグリルは取扱説明書通り施工すれば誰にでも取付できますよ✌️
私は純正のフロントグリル取外に時間が掛かりま ... -
D-SPORT フェイスカウル
JmodeのフロントグリルからDスポーツのフェイスカウルに変えました。塗装済み品なので自車との色の違いを心配しましたが、色味に違いがほとんど無くて一安心、塗装も作りもしっかりしていてとてもいい商品です(その分お高い)。水平基調のシャープなデザインでエンブレムレスになり、とてもスッキリした顔になりました。カウル部分に厚みがあり、結果グリル位置が下がります。ナンバー位置も低くなってよりスタイリッシュ ...
コペンのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はコペンのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー
純正マフラーの形状がどうしても気に入らず、納車当初から変えたかったのですが
中々ニーズに合うものが見つからずにいました。
みんカラで調べているうちに、こちらのマフラーの開発車両であるKo-Gaさんの投稿を発見し
めちゃくちゃカッコいいーー!!となり、SURUGASPEEDのYouTubeを見て私が求めていたエキゾーストサウンドはこれだ。。。と心に決まりました。
(Ko-Gaさんのレビュー: h ... -
FUJITSUBO AUTHORIZE K
【総評】
象さんの鼻が気になって交換しました。
【満足している点】
色々調べている中で、はっきりパワーアップの記述があったので購入しました。 テールエンドに焼色グラデーションの設定があったのも購入の決めてでした。 音は静か目です。 最近、AUTHORIZE RMが気になっています。
【不満な点】
テールエンドが他社に比べて細いので、もう少し太い方が格好良く思えま ... -
D-SPORT マフラー
LA400系コペン対応、D-SPORTのスポーツマフラーです。
他メーカーとのコラボ品ではなく、純正マフラーと製造元が同じオリジナル製品となります。
オールステンレス製。造りは純正に準じたものとなっています。左右のエキパイを保持するステーがしっかりしているところは他メーカーには見られない設計です。そこが子のマフラーを選んだ大きな理由でもあります。
音量は大げさではなく純正より静かに感じます。 ... -
HKS COPEN HKSスポーツマフラー
街乗りでの快適性を保ちつつ、適度な低音をバランス。低音域から中高音域への心地よいサウンドが、エンジンの吹け上がりをリニアに演出ってな事で、外せなかったオプションです。
見た目、音、純正パーツだと思わないですね、入れて良かったです。
コペンの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのコペンにはどちらがピッタリ!?
-
SPIEGEL プロスペックステージ2 車高調整キット
ダイハツ コペンローブ・エクスプレイ・セロ LA400K
プロスペックステージ2 車高調整キット X・R・C
より上を求める方に…新しい車高調開始!
プロスペックネオ・ワゴンの機能はそのままに、幅広い減衰力設定とストラット式にはベアリングアッパーシートを標準装備。ベアリングアッパー採用により、スプリングのねじれを解消し、スムーズな動きにつながり、スプリングの弾き音の軽減にもつながります。
... -
TEIN FLEX Z
やっと車高を下げることにしました!
安くてレビューも良いTEINさんの車高調を入れました!
工賃を浮かす為に初めて自分で取り付けをしたんですが、無事付けれましたけど大変でした笑
とりあえず何も調整せず付けてみたら なんとリアは指1本分くらいしかタイヤハウスとの隙間しか無かったです笑
(フロントは2本分)
色々と車高調整したいんですが、計算とかがもうお手上げで🤷
TEINの車高調使ってる方 ... -
CUSCO STREET A
実はここまで純正車高だった、もふもふ号についに車高調を取り入れました!
今年初カスタムは車高調となりました!
いい年になりそうです。
エスペリアのダウンサスとも悩み、
車高調もBARIKI、CUSCO、TRUST と色々悩みました。どれも共通してるのは青色ってこと!TEINとかは安くて下がっていいのですが、色が、、。緑。。
となると評判のいいCUSCOが無難かなと思うように、BARIKIのは高い ... -
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS
【再レビュー】(2022/09/02)
今回はBLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUSの私の設定内容を公開します。😆
帰省時に片道約470kmの道のりを普通車と同じペースで安全に走行できたのは、スポーツECUやアライメント調整や新品タイヤだけでなく、状況に応じた適切な足の固さのおかげもあると思いました。😁
さらに、普段の運転で乗り心地が快適なのも同様に思いました。� ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 5MT CDオーディオ デジタルミラー ドラレコ(愛知県)
219.9万円(税込)
-
アウディ A5カブリオレ SラインPKG B&O バ-チャルCP OP19 ...(神奈川県)
339.3万円(税込)
-
フェラーリ 296GTS 左H 特注カラー 20インチ鍛造AW(愛知県)
4990.0万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
