ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 足回りセッティング変更

    フロントのサスセッティング変更&メンテナンスです。 まずバネ定数変更の為、車高調を外します。 分解しながら念入りに掃除と点検。 普段出来ないピロの裏側も清掃してグリスを満たしておきます。 スラストベアリングやシート ケースを始め、気になる所にもペタペタ。 フロントショックもオイル滲みや抜けは見ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月9日 15:52 ニャンコのパパさん
  • 車高調整(備忘録)

    昨日は44G走行会に行けず町内会の行事に強制的参加だったのですが、昼過ぎに終わって暇したんで、ひとりサーキット走行想定の車高調整をしました❗️ コペンは通勤車でしょ?というツッコミはなしで...(^◇^;) 落とし過ぎからくるインナー擦りとバンパー擦りが嫌だったので車高を上げるだけです(笑) ジャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月22日 10:00 ほな♪さんです。さん
  • ラルグスの車高調 調整編

    先週、ラルグスの車高調を取付ましたが、 工場出荷時のまま取付たので、 年寄りには少し固すぎて、こちらの身体が バラバラになってしまいそうなので、🤣 減衰調整とリアのスプリングシートが、 ボロボロになっていたので、 上下共に合わせて交換。 実はSHOWAの足回りを外した時、 何とスプリングシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 12:10 ダメージャーさん
  • 車高調整

    最近、家の車庫に入る度にガリって…… なのでフロントのみ5ミリ車高アップします。 終わったらざっくり掃除して、シリコンをスラストシートやブーツ、ネジ山にたっぷりスプレーして完了です。  僅か5ミリですがクロスバーを摺らなくなりました🎶

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 11:18 ニャンコのパパさん
  • 車高調整

    先日プログにアップしましたが、下回りの干渉を避ける為、点検を兼ねて車高調整します。 各部増し締めをしながらとりあえず5㍉ですが車高アップします。 まず右からですが特に問題もなく完了、次に左ですが……ロックシートが緩んでます(汗) プリロードはかけてませんが、スラストシートが切れたのか外れてまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月15日 13:14 ニャンコのパパさん
  • コペン車高調取り付け

    以前より ずーっと車高調欲しくて いろいろ検索しつつ 購入考えてましたが ヤフオクにて中古でもいいかなーってお思いつつ 入札していても 五万円くらいしちゃうしで  それなら 中古で買うより 新品買ったほうがいいかなーって事で ヤフオクにて落札 ファイナルコネクションを 72000円にて 送料無料で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 21:52 ひろじまさん
  • クロスビーム固定ボルトを極薄ヘッドに交換【最低地上高対策】

    先日の車検の時に… 最低地上高がギリギリです! 超ぎりぎりいっぱい、マジ限界です! と言われたため… クロスビーム(クロスバー/クロスメンバー)の固定ボルトを極薄ボルトに交換してみます。 最低地上高対策です。 作業時には、リアをカースロープで持ち上げてタイヤストッパーを設置。 フロントをジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年11月5日 12:27 tacoma@ひさしさん
  • 車高調メンテ、タイヤ交換

    今日は涼しいかな?って予報を信じて朝からお馬さん出動です。 今回はスプリングのレート変更と異音対策にスラストシートも交換します。 手前の袋に入った白いのが今回仕入れたスラストシートです。 手持ちのスプリングは同じID、自由長の物が5㌔、6㌔、8㌔でしたので、中間を取って6㌔を使い、合わせてリアも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 16:59 ニャンコのパパさん
  • プリロード設定?

    日曜日に少し走ってみて、後5〜10㍉上げないと安心して走れないので、朝の涼しいうちにサクッと?ざっくり?やってしまいます。 バネレートを上げている時は、ロックシート間は75㍉に設定してましたが、レートを落として90㍉、今回は後5〜10㍉アップなので試しにロックシート間で10㍉のプリロードを掛けてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月16日 09:20 ニャンコのパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)