ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • 購入時のオーダー品② ブレーキ編

    ゆくゆくサーキット走行もしたいので COPENの前後ブレーキ強化! フロントはキャリパ、ローター、ホース、パッド交換。 リアはも。ファクさんの強化型リアハブ、アクスル加工、ドラムカバー、シュー、ホース交換。 納車準備を進めている最中、も。ファクさんにオリジナルキャリパーキットの極上品が入荷す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月10日 00:29 如月@S660さん
  • wilwoodのいろいろ

    とりあえず型紙当てたところ。 もうギリギリ。 まるでBMD用に合わせたかのようなブレーキですねニヤニヤ ちなみにクラシカル感のある形状の、ダイナライトも検討しましたが、全くの論外でしたw こwれwはw ギリギリ当たってないけど1mmも無い。 さすがに怖い! 型紙当てるのがちょっとずれてたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年6月16日 19:21 @おまけさん
  • Endless micro6 lightへ換装~

    ジャッキアップして タイヤはずして~ キャリパーを固定しているボルトを2本抜きましょう~ そうすると、純正キャリパーが外れるので、ブレーキホースに負担が掛からないようにタイラップなどを用いて直巻スプリングから吊っておきましょう! 純正ディスクを取り外す為に、2箇所のサーヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月5日 23:34 弓人族さん
  • フロント4ポットキャリパー化 その1

    現段階でサーキット走行の予定もない。 峠を毎日攻めるわけでもないのですが でも欲しい。 スポーツカーのフロントブレーキは対向キャリパーでしょ? ってことで4ポット化を進めます。 ブレーキキットを買えばよいのですが かなりまとまったお金が必要です。 子供がまだ小さい我が家の家庭環境では 買ってとい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2019年9月11日 09:27 コーナリングの魔術師さん
  • フロント4ポットキャリパー化 その8

    左右ともエアー抜きして最終チェック。 エア抜きは左側からします。 マスターバックから遠い方から 順にエア抜きします。! スペーサーをつけてホイールを戻します。 右側完成! 左側完成 この部分が一番狭い。 でも4mmくらいは空いてるので大丈夫かな。 軽く走ってきました。 あたりがまだなのでな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年9月26日 18:27 コーナリングの魔術師さん
  • キャリパー6POT化

    16インチ化してやりたかったことがビッグキャリパー&ローターです。 選定条件は次のとおりです。 ・ローター304mm ・車検用の書類が発行可 この選択肢だと意外と少なく、イデアルか神風(ミルキーウェイ)でした。 286mmなら豊富なんですけどね(汗) どちらも型紙を取り寄せて吟味した結果、車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年5月9日 18:52 ロープマンさん
  • フロント4ポットキャリパー化 その5

    さて塗装に入ります。 我が家の青空塗装ブース (屋根がないのでブースとは言えない)です。 奥まったところと塀のおかげで風があまり吹かないのと、下が砂利なのでホコリが立ちにくいのが良いです!(負け惜しみ) キャリパーをぶら下げます! キャリパーのマスキングは…… 適当です。 ピストンのブーツに塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月26日 10:45 コーナリングの魔術師さん
  • フロント4ポットキャリパー化 その6

    純正のキャリパーです。 別に不満があるわけではないですが。 コペンのキャリパーは純正でも軽自動車枠ではかなり大きい部類ですしね。 ホイール外してキャリパーを外します。 17mmが2本ですが相変わらず硬い。 じいさまは手をやりそうなのでインパクト 使いました。 純正ローターを外して新しいロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月26日 17:30 コーナリングの魔術師さん
  • フロント4ポットキャリパー化 その2

    キャリパーはFCようなのでMAZDAの文字が。 コペンはダイハツなので消してやろうと思います。 大きな削りはサンダーでやりました。 面に近づくにつれ細かいところはリューターで。 削れました。 ですがある程度の凸凹はあります。 何故かfcキャリパー4つあります。 理由はこれ。 金具がなかったので新た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月20日 12:20 コーナリングの魔術師さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)