ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • ルーフのガタ、ピシ音の直し方

    ルーフロック外してロングナットカバーを上に上げる スパナ10mmでロングナットを回す 大体左に回す。スパナで2.3回くらいで良い。状況に応じること。 回し終わったら、ナットカバーをを戻して通常通り走って音を確認しながら調整を重ねる。慣れてくると1回で終わる。 この、へクス形状は触らない方がよいし、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年8月19日 08:38 ひらひさん
  • フロントスーパーLSDが装備されているかの確認

    みんカラのLSDの記事読んでいたら、うちのコペンにDAIHATSU純正のスーパーLSDが付いてるかが、気になりました。 うちの中古で購入したコペンは、2007年5月製造の初代アルティメットで、スーパーLSDは、オプションだったとのこと。 以前、車検の時にディーラーできいたら、「ついてないぽい」 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年12月24日 17:57 アルジジさん
  • クラッチが激重なんです。

    先日、弟が丸目ちゃんに乗ってみて、 なーに?これぇぇ!! クラッチ重すぎー!と、ビックリ。 強化クラッチはいってんの?と かなり弄ってあるので、強化が入っていてもおかしくはないのだが、ボクも最近妙に重たい気がしてました。 6月にグリスUPして、 少し改善されたのだが‥ http://minka ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2017年12月21日 05:04 愛知の夢さんさん
  • クラッチの調整

    先日のマイコペンの、 ローダウンシートの試乗の際、 オシボリさんより、クラッチ重いねぇ! と、 車を比べて助言いただけるのは プチオフの良いところですね♪ で、かなり時間が経ちましたが、 クラッチのメンテナンスしてみます。 えーと、 クラッチケーブルってどこよ? ココです。 奥の方でわかりにく ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年6月19日 19:29 愛知の夢さんさん
  • フロントからの異音

    走行中、クランク⬆️➡️⬆️を曲がる時、フロントからザザッと言うか、ギシャーッって言うか、擦れた様な異音が出ています。 特に体重のある息子😁が助手席に乗っていると、右側からの異音が酷い😔 原因特定のため、ジャッキアップしてタイヤハウスを覗いて👀見ると、、、 何と❗️擦れた痕跡を発見‼️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月6日 18:02 おやぢさまさん
  • クラッチミートポイント調整

    エンジンに向かって右側、ラジエターホースの下にクラッチケーブルの終端を見つけます。 ケーブルをステーから外します。 エンジンに向かって上の方に、バルクヘッドから出てくるクラッチケーブルがあるので、この外被を思いっ切りバルクヘッド側に引っ張ります。 その状態で、調整用のスクリューが回せるようになりま ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2019年10月15日 19:31 三つ子のパパさん
  • シフトノブが倒れない!?ミッション周りの確認。その原因は?

    シフトノブが倒れない!?ミッション周りの確認。その原因は? 雪国で運転しているコペン 。 今回初めてのシフトが倒れなくなりました。 Nから右に倒そうとすると何かに当たる感覚。 左も少し当たる感覚。 ミッションダメになったのか!? 修理代は20万!?!? 廃車にするか直すか。 考えなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月6日 19:59 いずは。さん
  • クラッチのゴリゴリ対策

    クラッチを踏むとゴリゴリっという感じでずっと異音というか違和感があったので、諸先輩方の整備を参考に注油してみました。 まずはペダル上を覗き込んで(また脇腹がバキッといわないように注意しながら笑)、スプレーグリスを吹きました。 次にエンジンルーム内にも。狭い所なのて手を突っ込んで、スプレーとノズルを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月18日 21:04 だだダディ(ことOK-es)さん
  • 純正LSDの確認

    バッテリー横から覗くと 部品番号シールが見えます。 523←LSD未装着 524←LSD装着 という事です。 自分のは、装着車でした。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年4月5日 19:40 sakaky~サカッキー~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)