ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • クロスビーム固定ボルトを極薄ヘッドに交換【最低地上高対策】

    先日の車検の時に… 最低地上高がギリギリです! 超ぎりぎりいっぱい、マジ限界です! と言われたため… クロスビーム(クロスバー/クロスメンバー)の固定ボルトを極薄ボルトに交換してみます。 最低地上高対策です。 作業時には、リアをカースロープで持ち上げてタイヤストッパーを設置。 フロントをジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年11月5日 12:27 tacoma@ひさしさん
  • ピロアッパーマウント交換

    ダウンサス(タナベGF210)がヘタって車高下がり中。 ピロアッパーは西東京地域のショップお任せで入れた他社種用でコペン 用より車高下がり中。 おまけにハーフウェイ フロアへ補強バーを入れた影響で最低地上高が車検ギリ状態。 結果タイヤの摩耗すら背に腹かえられぬ状態。 DIYでお安くできる付け焼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 23:23 hase1425さん
  • 【あずきコペン】フロントバネ交換(14k9inch→12k9inch)[181,873km]

    前回、不人気サイズ(?)ID60・9inchの14kg/mmを導入してよい感じだったのですが、やっぱり低速時のギャップの拾い過ぎが気になりまして。 それに低速時ほど跳ねるという……。 感覚的に理想は9inch 12kg/mmかなと思っていたら見つかってしまったので……。 ちなみに、交換作業はホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 19:50 @由貴さん
  • 車高調交換

    シュピーゲルプロスペックネオから プロスペックネオに交換しました。 before 強い目のブレーキをかけるとタイヤがするようになってきました after 1㎝ほど下げました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 17:57 タクミヤさん
  • フロントサス・グリスアップ+タイヤローテーション

    記録のためのUPです。 先日の能登旅行で年間1/3分の走行距離相当を走った為かフロントサスがギコギコし始めました。 ここはフロントサスのグリスアップ一択です。 フロントタイヤ側のスタビライザーブッシュにシリコングリスとショックアブソーバーのスカートの隙間からパウダー潤滑剤を吹き込みます。 作業に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月26日 22:06 軽初心者です(笑さん
  • L880Kコペン 純正ビルシュタインサビ塗装

    どうしても溶接部分はサビやすいので、 サビキラー塗って シリコン系のイエロー塗っときました👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 18:49 SAG.Eさん
  • 車高調セッティング変更

    車高調のセッティングを少し変えます。 全長を少し縮めてプリをかけます 先ずは元の車高チェック リムまで98ミリ リフトアップしてリムまで163ミリ この数値減らします。 車高調のこの部分、バネ下の長さを50ミリ→40ミリに変更 ちゃんと締め付けます。 80Nmくらいです。 (取説参照) バネを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 20:01 Miyooさん
  • アッパーマウント交換

    紅葉ドライブシーズン前に乗り心地改善に向けアッパーマウント交換してみました。 初夏からタイヤ、ロアアーム、スタビプッシュ、リアスプリングシートなんかも替えてきたので今回の交換での違いはあまり感じらずでしたが、これら交換前に比べ路面の状態が悪い道の走行でも前より気にならない程度には改善できたのかと実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 21:03 keepands7さん
  • 車高調交換 (65,268km)

    純正から車高調へ交換 RACING GEAR HS DAMPER 品番:HS-DA57S 約15mmほど車高を下げた。 右:RGフロント、左:純正フロント 倒立式ダンパー キャンバー調整式ピロボールアッパーマウント 全長調整式 減衰力15段調整式 バネレート 4kgf/mm 右:RGリア、左:純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月30日 22:21 たぬちえさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)