ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • シルクロード リアアクスルカラー装着

    最近、D-Sportのリアパフォーマンスバーを付けたり外したりしてたんですが、無い方が動きが自然な感じがするので完全に撤去してしまうことにしました。 ただ、ある程度速度のあるコーナーでリアに荷重が乗ると少しヨレるようにオーバー傾向になるのが気になるので、コレを付けてみることにしました。 多分トー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 14:09 Miyooさん
  • リアショック交換

    ODO88295 前から、左リアのショックがオイルダバダバになってて、もはや雫さえ付かない状態なので交換。 今回は、最近行き始めたGarageAceさんで交換 こっちは旧品 クスコのストリートZEROですね。 買った時から着いてました。 やっぱ、新品のショックは良いですね。 同じ銘柄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月28日 22:57 Miyooさん
  • サイレンサーラバー付けた

    発進時にリアから「ゴクッ」って感じの音がする事があるんですが、原因が全く分からない。 試しにリアスプリングにサイレンサーラバーをつけて見た。 Mサイズ2個使用 ギュパッとはめ込んで終了。 効果の程は…… バネ泣きでは無かったっぽいですね!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 21:25 Miyooさん
  • ブッシュのギシギシ異音(今度こそ解決編)

    ロアアーム周りのブッシュにシリコンスプレー塗布後、数十キロ走行でギシギシ音再発。原因はスタビライザーをロアアームに固定しているリテーナー?というワッシャーがねじ山に対して斜めに固定されていた事によりブッシュと擦れてなっていました。スタビライザー取り外してみて判明しました。 赤矢印のワッシャーがねじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月26日 16:37 keepands7さん
  • 【あずきコペン】リア減衰力調整(2→3)[187,822km]

    ホームコース走行時、やっぱりリアが負けてる気がするので、暫定対策。 ダンパー(KYB SUPER SPECIAL for STREET)の減衰力を2から3に変更しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 19:22 @由貴さん
  • ブッシュ交換 2回目

    ハーフウェイさんのスタビエンドブッシュ。 ハーフウェイさんのスタビブッシュ。 取り付け方が悪かったのか、1年半前に交換した左側の純正ブッシュがもうこんな状態に😣 どうせ外すならとスタビブッシュも強化品へ。 長持ちしてほしい😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 11:53 チロリン。さん
  • 応急処置してたリアサスを恒久処置した

    オーバーテックのリアサスを切り過ぎた(2巻き)ので、10mm厚のゴムシートを追加して応急処置してた。 このゴムシートのせいで、ちょくちょくリアサスが動いて異音がする。 また、リアにカッチリ感がないのです。 OVER TECH レーシング リアサス STD コペン L880K (6kg仕様) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 21:21 筑後守護代さん
  • ブッシュのギシギシ異音

    昨年10月からたまに段差でギシッて音がし出しました。 車屋さんに相談すると「ブッシュが鳴ってる音がするね』と。 ただ、運転中だと前から鳴っているようにも聞こえるし後ろから鳴ってるようにも聞こえるし、どこで鳴ってるか鈍い自分にはわかりません。 という事で調べる事に。 USB型ボイスレコーダー買いまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月14日 18:23 keepands7さん
  • マグネットチューン🧲

    オカルトチューン 百均のマグネットをやってみました! 初めはアッパーマウントの→部にアルミテープで挟み込みましたが、効果感じられず ⭕️を追加してみました。 ¥110での効果の程ですが、 ガツガツした乗り心地の角が少し取れた様に感じました。 また、副産物としてヘッドライトが明るくなった様に感じま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 07:04 TOM'S-GSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)