ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • ロングハブボルトに打ち替え

    旦那に教えてもらいながらメモしてたので間違っていたらスミマセン! こんな仕組みになってるんだ、程度に読んでください~(o^^o) ホイール交換後、ナットの増し締めしてもらった時「3.5山(3.5回転)しかナットが噛まないから危ないよ。」と旦那に言われました。 オートバックスで5mmのスペーサーを ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2017年7月7日 10:45 た けちゃんさん
  • ジャッキアップ支持場所

    Dラーに久々顔を出したついでに、先般ガレージジャッキを購入したので、支持場所を聞いてきました。 リアは大丈夫みたいだけど、フロントは奥まってローダウンジャッキ(80mm)でも駄目かな? フロント部分 リア部分

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年5月11日 16:27 幻の戦車兵さん
  • ノーマルホイールでツライチ リア編

    純正アルミホイール後輪のツライチに挑戦。 リアには20mmのハブリング付きワイドトレッドスペーサーを取り付けました。 まだイケそうなので、さらに3mmのスペーサーを組み合わせました。 見事にピッタリのツライチになりました。 追記: ホイールナットは純正の短いのをそのまま使用してます。

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年5月4日 15:01 ボ ムさん
  • 悩んだタイヤサイズ選択 レアサイズに変更

    先日、中古ホイールを購入しましたが、付いて来たオマケタイヤが165/45R16(FIREHAWK WIDEOVAL・BS製)でしたが、超扁平でペッタンコ且つ引っ張り装着でした。尚且つ乗り心地が悪くコンビニ等の小さな段差の進入にも気を使う始末(汗) 左・FIREHAWK WIDEOVAL 外径:55 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2019年3月19日 17:37 BLUE_SUGIさん
  • ノーマルホイールでツライチ フロント編

    純正アルミホイールのツライチに挑戦。 フロントに15mmのハブリング付きワイドトレッドスペーサーを取り付けました。 ハブボルトが出でしまいます。 純正アルミホイールには逃げ場があるので、ギリギリ撮り付け可能です。 追記: ホイールナットは純正の短いのをそのまま使用してます。 よく見ると👀微妙な ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月4日 14:54 ボ ムさん
  • VOLKRACING TE37 SONIC SL センターキャップ作成

    先日導入した VOLKRACING TE37 SONIC SLなのですが・・・ メーカーの設定でもセンターキャップは用意されておりません(汗) 同社のキャップを付けてみましたがサイズが合わず取付出来ませんでした。 無きゃ作るしかない!って事で作成! センターキャップをamazonで購入 4個外径6 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月27日 18:21 BLUE_SUGIさん
  • おニューホイールの取り付け!

    新しいホイールをげっとしました。 HAYASHI RACING TYPE STF 15inch 6.5J +42 インチダウンして太くしました。 純正ホイールの16inchが私的には中途半端で、かっこいい系ならインチアップだし可愛い系?お洒落系?笑 ならインチダウンだなと思っておりました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2017年6月3日 22:11 menoriさん
  • スタッドレスからサマータイヤへ

    5円玉ぶらさけてとりあえず計りました。 純正ビルシュタイン、純正スプリングでツライチになりそうなのを探します。 フロント 16インチ 5.5J +43 リア 16インチ 6.0J +42 くらいが限界そうです。 フロントがツラから-0.65mm リアが-1.3mm まぁ素人なんで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年3月5日 16:16 ShIoNさん
  • ホイールナットを替えました!

    ABで付けてもらったホイールナット。 ピンク色は良いんだけど、「レース用」と書かれてたとおり、軽量のため材質がジュラルミンで「コレしっちゅう増し締めした方が安心だよ。」と旦那。 同じ奴、インパクトのトルクかけ過ぎて割ったことがあるとも言ってました…。((((;´・ω・`))) それからは旦那のト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年7月13日 11:49 た けちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)