ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • KTX-H100による調整

    ツイーターを交換したのでオーディオの調整もし直しました。 まずは本体にアクセスするため、シフトブーツを外します。 私の場合はこの奥に設置しています。 拡大したところです。 調整時はマイクとUSBケーブルを接続します。 マイクを接続することで、HUは自動的に調整モードになります。 ソフトを起動します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 14:38 ogt448さん
  • スピーカーユニットのビス締め付け

    定期的に締め付けないと かなり緩んで 音質悪化の元凶になります。 スピーカーユニットの固定は、かなり重要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 17:23 woody中尉さん
  • オーディオチューニング①(準備編1)

    今まであれやこれやと自分なりに工夫+みんカラ情報を 利用して異音対策を進めてきましたが、それもこれも 全てはオーディオチューニングをするための事前準備 でした。 構想は今年の大型連休明け頃に始まり、今月になって ようやくまとまったので、いつもお世話になっている 矢野さんにまっペンを預けて数日後。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月23日 03:04 まっつん@W205さん
  • オーディオ位置変更

    オーディオ位置を入れ換えました。 (CD入れ換え時、ドリンクホルダーが干渉して開かなくなったので) パネルを外して…ネジを外して… 一応作業前の状態を写真に残しつつ… 上下入れ換え時、左右にスポンジ調のシールが ありましたが、簡単にちぎれてしまったのでお構い無し あっ…という間に完成♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 22:19 Eco-penさん
  • 洗車後のドアスピーカー内側

    以前から気になっていたドアスピーカーの水漏れ対策・・・ と言っても何もしていません。 純正には雨傘が付いているそうですが・・・ 現在アウターバッフル製作途中で、内張も外しっぱなしで スピーカーもネジ留めしているだけ。 洗車して様子を見てみることにしました。 洗車後の上部マグネット部 かなり濡れてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月21日 18:33 woody中尉さん
  • オーディオ微調整

    こないだのデッドニングで、結構低音域は締まったのですが、相対的にあまり高域が出ていないのが気になっていました。 んで、またぞろ近くのSABでチューンナップ・ツイーターとかを物色していたのですが。。。 ¥5k位のツイーターとかでは、ユニット的に音質改善の望みが無いように思い、TS-J16Aの能力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)