ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックボードにスピーカー取り付け

    購入時にあったフロントスピーカーとツイーターでは 、少し物足りなかったので追加しました。黄色のお店で買ったけど加工はNGだったので一旦持ち帰り。 みんカラを見ながらパーツをはずしていきました。 スペースとピン位置に注意しながら加工。ひたすらカッターで周囲を切っていきます。 両方の穴が開いたら。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 20:46 ひな326さん
  • モニターアームで9インチモニター取り付け

    以前は7インチでしたが9インチにしてみました。9インチは、2点問題点が有りまて、一つ目は、横側から見えなかったんですけど、分解して色々やってメニューでコントラストの調整等やりましたら、まあまあ見える状態になりました。二つ目は、横線が入る件は修理出来ませんでした。気にするほどでもないですけど。 モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 21:26 ж ロナ жさん
  • コペンのアンテナを直してみたけど・・・

    15歳のうちのコペンもアンテナがやられてしまっています。樹脂部分が割れてボロボロです。 交換も考えましたが、まずはDIYで修理してみます。 割れている樹脂を全部取ってしまいます。 両面テープでついていたんですね。 修理は家にあった靴底修理用のSHOE GOOという接着剤のような樹脂を使ってみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 22:09 まあくんXさん
  • 音楽聞くのはUSBメモリーが殆どなので

    ATシフトケースの奥にUSBソケットを付けた 光るUSBメモリーも良いアクセント シガソケットのUSBは充電用です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 20:24 こぺじいのさん
  • 純正スピーカーをリヤスピーカーとして取り付け

    サブウーファーと一緒に取り付けをしましたが、スピーカー交換であまった純正スピーカーをリアに取り付けました。 取り付け前にバックネットを取り外し、スピーカーが取り付けられるスペースを確認します。 下部に取り付けられることを確認 失敗のリスク削減のためにヤフオクで「リアバックネット」を購入。 これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 18:12 すすむ(コペン)さん
  • スピーカーボード作り直し

    内装色と合わして作成こんな感じに成りました 元は学校の机らしいのを2枚入手したので 切ったり削ったり これは残骸です スプレーニスでちょっと塗ってみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月25日 17:27 こぺじいのさん
  • ターゲットスコープな壁紙

    FH9200用の壁紙 新規に作ってみた。 意外と面倒だったり(^^; コペンの照明に今回も合わせてダークオレンジ色にしてみた 動く様にすれば見栄えがするのだけど 命が削れるので辞めました(苦笑 良い感じかも! まぁ・・自己満足ですが。 汎用タイプも作ってみた 興味が在る奇特な方はDLどうぞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月30日 00:40 紫電軍曹さん
  • サブウーファーとリヤスピーカー設置

    バックパネルを自作するのが一番時間かかりましたが なんとかできてよかった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月29日 10:10 まこりんコペンさん
  • バックスピーカー取付け

    数年前に作成した零号機 ロールバーを板で挟み込んで、スピーカーのエンクロージャーにしようという発想から始まった「バックスピーカー」プロジェクト。 エンクロージャーとしての容量(スピーカーボックスの体積)が絶対的に不足しているので、音質は期待できません。 零号機は試験的に取り付けた実験機。 バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月25日 14:22 オクムラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)