ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • リモコンキー電池交換

    リモコンの反応が急に悪くなって来ました。 原因はどうやら電池切れのようです。 ディーラーに頼むと新品と交換になり、けっこうな金額になるらしいので、他の方の整備手帳を参考に自分で電池交換をすることにしました。 用意するのはボタン型のリチウム電池「CR1632」です。 近所のスーパーで235円で買って ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2014年5月18日 14:59 WITHさん
  • キーレス登録設定 

    キーレスの登録設定の備忘録 ①全てのドアを閉める ②バッテリーのマイナス端子を外す ③バッテリー接続後15秒以内にUNLOCKを5秒以上押す ④応答動作:LOCK→UNLOCK ⑤応答動作後5秒以内にUNLOCKを1秒以上押す ⑥登録完了動作:LOCK→UNLOCK 登録設定完了 2個目を登録 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2022年5月21日 08:24 まさじさん
  • キーレス一体化

    コペンのキーレスはキーとリモコンが別です。 古い車とはいえ、すっかりスマートキーに慣れてる身としては不便極まりない💧 ってことで、皆さんやってらっしゃるリモコン一体化キーを作成しました😆 まず用意するのはL900系ムーヴ用キーレスリモコン。 ネットオークションで中古を買いましたが、キー部分が ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2022年12月13日 20:52 takaくんさん
  • ムーヴL900キーレスキー流用

     以前乗っていたコペンには、新品のL900ムーヴのキーを購入し、イモビライザーチップを埋め込む作業をした。  今回のコペンはイモビライザーがない。新品のキーレスキーを購入すれば簡単だが、1万円オーバーと高価なので中古品を購入し、コピーキーと付け替えることにする。中古のキーレスキーがヤフオクで88 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年4月12日 06:58 ミッチョ@名古屋さん
  • キーレスエントリー設定

    キーレスエントリー設定

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2019年11月27日 10:52 親父DXさん
  • キーレス追加・・・

    定番のキーレス追加です。。。 ヤフオクで落札した・・・ TOYOTAキー 車種不明。。。 ヤフオクで購入したL900系ブランクキー TOY41タイプ。。。 TOYOTAキーのリモコン部を・・・ ブランクキーに入れて・・・ 電池交換して(CR1216)。。。 コペンに登録してみる。。。 ①全ての ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2016年4月24日 15:43 CloseSnowさん
  • アンサーバックサイレン回路+ピエゾサイレン装着~♪(キョン、キョキョン♪)

    Yオクでポチった・・・ アンサーバックサイレン装置\1,980 + ピエゾサイレン\980 = しめて\2,960~也 (純正アンサーバックハザードに音鳴らしたいですよね~) ピエゾサイレンはエンジンルーム内バッテリー横のスペースへ! サイレンの配線はサービスホール経由で車内へ引き込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2009年9月13日 20:13 べあきち88さん
  • キーレスリモコン電池交換 ①

    キーレスリモコン電池交換 ボタン電池:CR1632 2009年10月 コペン購入時 リモコンが付いてなかったので、ディーラーにてリモコン発注 約7年使用 最近、キーレスの反応が悪かったので電池交換 精密ドライバー又は、ピンセットで、リモコンの殻割 防水パッキンを取り外し 中の基盤を取り出しま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年2月9日 16:15 黒馬@Copenさん
  • キーレス電池交換

    職場では、鍵を付けたまま駐車してますが 最近は帰宅する際には車内の気温は40℃状態 キーレスも暖かいボタンを押しても反応無し 帰宅して温度が下がると反応します だぶん電池かなと言うことで交換してみました 先輩方の整備手帳を参考に カッターナイフでざっくり 簡単に開きました。 分解状況 基盤裏に電池 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月10日 20:30 ブルーシルーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)