ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • パワーウィンドウの上下調整

    ドアの開け閉め時 右運転席側のルーフモールとウィンドウ(赤緑)が干渉するよになってしまいました 閉める時 バイ~ィンとなり上手く閉まらない時もあり調整することにしました ボルト3本を外し ドアの内張りを取り外します(外し方は他の皆様が参考になる整備手帳を上げておられますので ここでは割愛します) ...

    難易度

    • クリップ 72
    • コメント 3
    2017年3月13日 19:47 まいはるさん
  • ウィンドウガラスの干渉調整

    オープンカーのコペンさん 普通の箱車と比較すると剛性低いですよね~ あと、Highレートバネ組んでるとボディがヤレてきますよね~ww うちのコペンさんは左側の窓ガラスがモールと干渉してしまい ドアを閉める時にバィン♪ っと弾かれることが・・・ww 窓ガラスの調整をするには、ドアの内張りを ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年10月18日 03:25 弓人族さん
  • メッキモール取付

    モールをガラス枠に取り付けました。 写真右側の9mmマルチモールはドアウインドーの下枠に使用しました。 脱脂したあと付属の両面テープを貼り、保護紙を剥いてからモールを取付けました。 次にフロント・リアガラスの窓枠にこの8mm形状記憶モールを取付ます。 付属の両面テープは厚みがあります。 まず、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2012年10月17日 17:48 webkouさん
  • オープンで三角窓閉めれます。

    ここの接続部の裏に針金exclamation&questionみたいなのがありそれを押しながら窓を閉めると…三角窓も閉まります。 ちょっとした小技exclamation&question

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2008年7月1日 22:35 リョーマ様さん
  • L880K三角窓

    全く整備手帳扱いにはなりませんw ヒキさんの整備手帳より オープン時に三角窓締めてみました。 そそっ!マイクロスイッチ押しながら^^ (@_@;)!? 納車後一年以上も経過してるのに全く気付かず目から鱗! 今までオープン時に窓締めても物足りなさというか違和感と言うか 良いわ~コレ♪♪ ドア閉め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月20日 17:48 cope海庵さん
  • 🧤雨樋の交換・失敗💦

    経年劣化でひびが! ( ・∇・) オートバックスで購入した 雨樋です。 形的にも良さげです! )^o^( 最初は、雨の日の換気に窓が開けられると思い ↔︎部分に貼り付け。 個体差があるとは思いますが結果、雨樋がガラスに当たり、ドアが閉まらなくなります。 (^_^*) いつものルーフ部にペタリと貼 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2020年5月5日 14:44 TOM'S-GSさん
  • ドアロック連動ミラー、パーシャルウインドウ取付

    前回電格ミラーを着けたのでドアロック連動ミラー化とパーシャルウインドウ化に挑戦してみました。これらがCEPさんのキットです。 ドアロックCPを探すのにオーディオと助手席エアバックを外しました。 ドアロックCPは助手席エアバックの右横にありました。ここからロック、アンロックの信号を取ってミラーのモー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月8日 12:37 ゼロおやじさん
  • ステッカーの貼り直しその他

    before 当然ですが、リヤガラス真ん中にステッカーを貼っていたので、後方視界が悪く…。 真ん中から運転席後ろ側へ貼り直し。僕はリヤウインドウライトシールドにステッカーを貼っていますので、家の中でまずは位置合わせ。 after ライトシールドを元に戻して完成。今回は少しずつずらして導線が斜めにな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月10日 22:50 Sato-880さん
  • 【裏技実験】三角窓を上げるっ!!

    本来、任意には操作できない三角窓。 YouTubeに投稿されていたルーフオープン時に三角窓を上げる裏技を見て、ウチのペン子でもできるのか実験してみました。 結果、無加工で簡単にできるし、オープンで走っている時の風の巻き込みも低減されてイイ感じですね。 裏技は超簡単!ルーフを開けた後、フールをロック ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年3月1日 12:48 あんでれさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)