ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーフィルム取り付け#2

    5年前につけた松印さんのミラーフィルムがボロボロになったので、再度リピート購入しました。 フィルムって剥がすの大変なんですね・・・両方のミラーでテープで引っ張ったり爪で削ったりして1時間強使いました・・・ 前回よりうまくできた気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 17:08 HASSIEさん
  • D-SPORT コペン用ブルーミラー タイプ3

    ブルーミラーが欲しいと思っていたけど怪しげな5000円前後のノーブランド品はなんとなく不安、かと言ってDスポ製のは要らないウィンカーが付いて2万円とお高い。 そこで見つけたDスポ製ブルーミラーの3代目。 最初は公式サイトに商品情報が載ってなかったので偽物かなと疑っておりましたが、ちゃんとヤフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月19日 17:32 aaaaaaaaaabさん
  • ブルーワイドミラー取り付け

    以前からミラーの映る範囲に不満があったので取り付けする事にしました。いろいろ検討した結果、600Rの曲率を誇るブルーワイドミラードットコム製をチョイス。 こういう商品って、いつも思うのですが両面テープこれだけでいいと思います?ただでさえミラーが湾曲していて元のミラーとの接触面が少ないのに。(茶色の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 19:00 湾岸グッドナイトさん
  • ミラーフィルム貼り、失敗編動画あり

    ミラー取り付ける時に割ってしまいました。 次はリベンジ。 ミラーだけ発注出来て良かった。 動画見てね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月30日 09:29 tatuやさん
  • ミラー型 ドライブレコーダー 取り付け方法改善

    ミラー型 ドライブレコーダーを取り付けましたが、コペンの場合、振動が多く、少しの段差でも、ミラーが揺れ、画像保存機能が作動します。 さらに、徐々に自重で、位置が下がります。 いきなりですが、改善後の画像です。 利用したパーツは、まずは4点 1)ケーブルタイ 2)ケーブルタイ固定台座 3)20mm長 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 11:43 koba_nさん
  • ドアミラー交換

    フィルムが曇って全然見えません😔 付いていたミラーはヒートガンを使いながら外しました😀 Jupiterのブルーレンズに交換しました😀両面テープだけでは落下してしまうみたいなので、シーラーも使用して固定しました✨

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月11日 18:28 ゆきPさん
  • D-SPORTミラー装着

    画角増&減眩 追加スピーカー仮設置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 23:05 Nozzominskiさん
  • サイドミラー取替 その2

    ミラーに付属しているステーを取付ます。 ベースは自作ですがこのステーの固定はネジサイズ5㎜のトラスビスを使用しました。 付属のパッキンをミラーにつけて固定します。 パッキンは少し小さめに出来ています。 収まりはギリギリでした。💦 ミラー固定して完成。 視認性については当たり前ですが純正のほうが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月9日 17:36 コーナリングの魔術師さん
  • サイドミラー取替 その1

    クラシックミニ乗りの先輩からミラーをいただきました♥️ 砲弾タイプのものです。 クラシックミニ用のミラーは他のコペン乗りの方も取り付けている方がいるので自分もトライしてみます! 先ずは純正ミラーを外します。 周りを養生してカバーを外します。 イメージとしては①、②から先に指もしくは内張り剥が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月9日 17:18 コーナリングの魔術師さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)