ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • NRFリヤスポ交換!

    純正リヤスポの取り外しに苦戦! 両面テープが全く取れない為、諦めて上塗り塗装でごまかし… 自分で塗装したので、ツヤが全く無い… 取り付けはバッチリ(^^) 大型なので、見た目がかなり変わりました。 でも塗装がそのうち剥がれてこないか心配💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 16:33 としぼー4925さん
  • カーボンボンネット放熱性向上&ヘッドライトを綺麗に

    純正ボンネットはアルミなので放熱性抜群。なのに断熱材貼り付けて全損チューンしてるコペン乗りが居て笑える。 さて、以前、カーボンボンネットの右側エアアウトレットにアルミテープを貼り付けたが、その効果がかなりあったので面積を広げた。 おもに熱くなるところ。 これでさらに放熱性よくなるぞ~ ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 23:27 日本で一番コペンに詳しい世界 ...さん
  • D-SPORT カーボンボンネット取り付け

    D-SPORTのカーボンボンネットを装着。 作業は全然1人で出来る。 っていうかランエボのボンネットの装着も1人でやったしかなり余裕。 ウォッシャーノズルを取り外してボンネットヒンジのボルト四つ外して取り外してカーボンボンネットを取り付けるだけの簡単な作業。 詳しくはこちらへ https:// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 23:25 日本で一番コペンに詳しい世界 ...さん
  • D-SPORT カーボンボンネットに小加工

    Dスポのカーボンボンネットの右エアアウトレットは間違いなくボロボロになる。 排熱の問題なのか、純正エンジンカバーが干渉するのが問題なのかは知らんけど。 純正エンジンカバーが問題だとしてもこいつの空力性能は超半端ないから取り外す予定ないしなあ。 ってことで取りあえず放熱効果を高める事にした。 詳し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 15:25 日本で一番コペンに詳しい世界 ...さん
  • トヨシマクラフトリアスポイラー取付準備【最終回】

    前回までの作業はこちら https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2485693/car/3476548/7488758/note.aspx コンパウンドでの磨き作業も終わり、スポイラーのセンター出しのためにレーザー墨出し機使ったけどダメだ。どうしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 20:25 コゲチョコさん
  • セレブリップ

    セレブリップをヤフオクで安く買えてしまったので、早速付けていきます。 最初は、す穴埋めて形状合わせてピアノブラック仕上げに……とか思ったけど、物の値段より加工の方が高くなってしまうのでそのままつけることにしました。 まずは最近手慣れてきたバンパーボロン 仮合わせ中 引けもあるし、まあま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月14日 14:28 Miyooさん
  • リアスポイラー取付け

    大陸から届いたスポイラーを取付け^ ^ 製品代 254円😁 送料  973円🙀 購入時から付いていたスポイラーの上に、ハーフスポイラーを取付けます。 先ずは位置決め、、、 ヒートガンで温めながら、両面テープを剥がし押さえ付けて貼って行きます。 貼り終わったら、両面テープがしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月30日 18:07 おやぢさまさん
  • フロントリップスポイラー取付け

    今日はステージ21さんのセレブリップライナーを取付けます。 ジャッキアップしウマ掛け。 先ずは位置決めし仮止め、この位置決め作業が一番時間かかりました💧 位置が決まれば一気に穴あけ。 M4のビスなので小さめの2.7であけます。 固定にはこちらのスピードナットを使用。 軽くネジ留めし、 スピードナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月23日 10:32 @IZさん
  • ライスロケット DiEZ ウィング 復活への道 その4

    続きです。 取付位置の墨出しをします。 実際にウイングのせてステー内側をなぞりました。 処理に困る純正スポイラーの取付ボルト穴ですがこんなときは逆に助かるの複雑です😭 穴あけの位置ですが、なべビス付けてインクを付けて仮つけ、位置を出そうとしましたが上手くできませんでした。 結局なべビス付けたまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 15:22 コーナリングの魔術師さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)