ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ムフフフ…

    「われもの注意」のシールとともに届いた箱の中身は…? フロントスカート取り付けたら後ろ姿も気になって…。 純正OPの大きなトランクスポイラーはちと年寄りには…。 そこで小さめのはないか探しておりました。 トヨシマクラフトタイプⅡです。 ネットで見ると2.5万程しましたが直接注文で2万からおつり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 13:50 @あぶさんさん
  • 純正フロントスカート装着

    純正オプションも残り少なくなったという事で…。 中古でも良かったのですが結構な高値なので今回はディーラーに注文。 取り付け説明書にはバンパー外しての作業となっていますが、直接取り付けます。…と言うか直接の方が位置確認し易い? バンパー下部の穴あけがちと面倒ですがジャッキアップすれば簡単です。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 12:52 @あぶさんさん
  • ナンバーステーでエアロとの干渉を解消

    メーカー不明のフロントリップを付けているんだけど、これとナンバーが微妙に干渉している。 ナンバープレートの鋭利な端でエアロが傷ついちゃう。 それを解消するためにナンバーステーを装着して解消した。 取り付けはナンバー外してつけるだけ(笑) 詳しくは日記へ https://copenl880k.bl ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • サイドエアロ再塗装

    以前使用した塗料はラッカースプレーだったので年数と共に変色してしまいました。 あまりにも見苦しいので、 今回は思い切ってウレタンにて塗装する事にしました。 (W16 パールホワイト購入)  レタンPG80。3コート塗装。  ベース500g パールベース500g クリアー500g その他シンナーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 11:20 シュガーコペさん
  • レーシングハマーのサイド

    サイドディカールもう1セット買ってるけどまだ届かない ブルーの差し色で ここだけ塗ったけど汚く成ってしもたがな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 10:39 こぺじいのさん
  • 純正バンパーへ交換動画あり

    フロントバンパーリビルト \26000(税別) リヤバンパー新品 ¥59800(税別) 品番 52159-B2590-B0 ナンバー用ナット 品番 90041-79134 ¥290(税別)×4 ラジエターグリル ¥20530(税別) 品番 53141-97213 フロントのウインカ-&フォグラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月20日 04:51 kuma_9さん
  • DIY チューンドバイコーナン

    左官で使う面木 本体100円そこそこ 発泡ウレタンなので油性は駄目 水性の白塗って乾いてからカラー 一時的な物なので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 10:11 こぺじいのさん
  • 【あずきコペン】バンパーサイド脱着ワンタッチ化(つづき)[175,836km]

    前回に引き続き、今度は右側もワンタッチ化です。 取り付けるならやっぱり左右対称のほうがいいよね~ってことで、あえて失敗気味の方法で取り付けます。 まずは、ピン側のボルトの長さを6㎝→3㎝に。 前回は番線カッターできったので、ねじ山がつぶれて修復にだいぶ時間がかかったので、今回は弓鋸で切ることに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月13日 20:28 @由貴さん
  • 【あずきコペン】バンパーサイド脱着ワンタッチ化(失敗気味)[175,836km]

    なにかと、ことあるごとに外さなくてはならないバンパー。 見える範囲のボルト、プラリベットはいいのですが、タイヤハウス裏のネジ3つずつが地味にメンドクサイ。 っということで、写真のものを使ってワンタッチかできないかな?と思いつけてみました。 思惑としては、ヘッドライト固定の赤矢印のボルトをそのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 13:45 @由貴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)