ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • フロントクロスバー補強

    前回は、トランク内のモノコックバーを自作しましたが、実はその時今回の部品も買っていました。 天気や都合のため、取り付けできずにいましたが、ようやく本日作業に取り掛かれました。 まずは、ジャッキアップしてウマをかませて、フロントクロスバーの取付ボルト(4か所・14㎜)に潤滑剤を吹き付けておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月1日 19:15 無着色辛子明太子さん
  • インテークの遮熱板❓作ってみた

    こんなかんじで またL880Kロゴ入り なぜかふたつも作ってしまった 大阪近隣で欲しい人いれば先着1名様 あげます✋機能性は自作のため わかりませんが 取りつけてみた 自作のため機能性は無いかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 21:01 k.yamada.さん
  • ドアスタビライザーを自作動画あり

    またくだらない事をしていました。 ドアにギチギチの詰め物してヒンジ部との型付防止しボディ剛性を高めるアレです。 ドアがだいぶ閉め難くなりました。 乗り心地が固くルーフの軋みが以前に増して音がすごくなりました。 はやく箱根でも持っていって確認したいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 23:46 tatuやさん
  • 自作モノコックバー装着

    コペンに乗って感じたのは、とにかくボディー剛性のなさです。 ガレージから出て斜めに上るところで、ボディーがねじれるような感じが非常に気になってました。 そこで、先人の知恵をお借りして、モノコックバーを自作してみました。 画像にあるように建築資材を流用したもので、強度的には問題ないと思われますが、こ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年2月10日 20:47 無着色辛子明太子さん
  • トランクバーを自作してみた。

    まずは材料は、ステンレス製のパイプ900ミリ×19ミリ1本とアンカー2本とビニールテープです。 工具はスパナかレンチがあれば大丈夫です。 パイプはホームセンターで770ミリに切断してもらいました。 オールアンカーは型番C-1260です。 アンカーの先にビニールテープを巻いてパイプ左右の中に入れます ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月25日 17:46 kureちゃんさん
  • ラゲッジリアモノコック完成

    完成 完成 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月24日 11:59 k.yamada.さん
  • リアモノコックバー完成

    なんとかできた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 15:42 k.yamada.さん
  • サイドシル補強バー作成 その2

    斜めに補強入れました。 穴あけていきます。 あけました。 その辺に転がってたフラットバーでさらにごにょごにょします。 車に合わせて曲げていきます。 ぐにゃっと こんな感じで、 もう一つ曲げて次に続く… いつになることやら…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月5日 16:04 みそちゃん!さん
  • サイドシル補強バー作成 その1

    その辺に転がっている25mm角の角パイプをメインに使います。 とりあえず2mあったので半分に切りました。 これまたその辺に転がっていた鉄板を使います。 サビサビですが気にせず進みます。 適当なサイズに切って サビ取りと溶接箇所の黒皮を取りました。 今回はTIGでいきます。 金かけない方向のはずです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月4日 18:32 みそちゃん!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)