ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • シートカバー装着

    Clazzio SPORTを取り付け。マニュアルは、車種専用のPDFがダウンロードでき、タブレットで見ながら作業。左右があるので、要注意。 オープンにして作業。 シートヒーターのカプラを外してから、12のレンチを使って、4本のボルトを外しシートを取り外す。(レンチは、メガネ、首振り、メガネラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 17:46 blues juniorsさん
  • BRIDE ZIEG IV 取り付け

    今までSP-Gタイプ(つまりニセモノ)を使っていた 一時SP-Gのホンモノも使ったが私にはイマイチしっくりこず、まだニセモノの方が合ってたので買値より高く売ってしまった(レカロのネームバリュー笑) そんなおりブリッドが日本人には合うということを聞いた 今回ホールド性能が高く猫背ポジションが私のドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 22:05 くまさとさん
  • レカロ取り付け

    シートレールを買う前にナニワヤさんに問合せ。 LA400KはIS05系(SR6以降)をオススメしますとのこと。 ダイヤルが干渉するので加工(ダイヤル外し、軸切断)が必要と。 SR6以降はスリムになってるから干渉しないんですかね。 トライアルでフルバケも試したけど、やはりレカロはSR(初期)が好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 20:33 briteさん
  • シートカバー取り付け

    シートカバー取り付けにあたって、 シートを外して軽く掃除機を掛けました。 座面と背もたれを分離。 シートベルトガイドのビス外しは、 なかなか固くて手強かったです(>_<) 座面部分にカバー取り付け。 シートカバーの方が色濃いめですね。 取り扱い説明書は、 全く当てにならないので、 試行錯誤して、ほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月2日 12:08 Co-penちゃんさん
  • シートカバーの綺麗な装着方法

    シートカバーを装着したので、取付説明書にない注意事項を備忘録も兼ねて記録します。最低限必要な工具は「ボックスレンチ(12mm)※要エクステンション」「プラスドライバー」となります。 メーカーの装着動画では車に取り付けられたままのシートに装着していますが、コペンの場合はシートを取り外して装着するのが ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年10月11日 08:52 ホンキートンクさん
  • シートカバー装着

    簡単かと思えば、シート取り外して座面も外す必要あり。 らくだ色からチョコレート色になり、引き締まった印象です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 17:26 hi6shiさん
  • ハンドブレーキカバー

    ハンドブレーキカバー取り付けました。 ちょとした、おしゃれかな、笑笑😃💕 本皮みたい。 高級なのか、😵🌀。 本革レザーを使用したハンドブレーキカバーです。 被せるだけなので誰でも簡単装着。 黒×赤のツートンカラー 赤の部分を両端にする事で他の製品とは異なり車内にグッとインパクトを与え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 08:20 のぶちゃさん
  • 無理やりレカロシート取付

    クーペFiatに載せていたレカロシート、コペンに載せるには大きすぎて難しいと知っていたのですが、RCSは高くてとても買えないし、もったいないということで、無理を承知でコペンに乗せます。 先駆者の情報を基にNANIWAYAのシートレールを注文しちょうど5週間目に到着 養生をして、純正シートの4つのボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 19:11 toshさん
  • フルバケ取り付け

    2シーターにリクライニングは要るのか? 普段から全退げ固定なので、フルバケでも良いかな。と ポン付けだと思ったので、シートレールは考え無しにそのまま組み付けました。 こんなクオリティ。 ハーネスの固定は3箇所。 1箇所はインシュロックだったので、再使用不可 調整が必要なのか?右上部がルーフアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月30日 14:17 ゆぅ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)