ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ルーフロックネジ緩み対策

    先日、ルーフロックのネジが走行中に外れて落ちてきました 締め直しても数日後にまた脱落 運転席側のネジも緩んでいます 経年劣化や配線作業のための内装脱着で緩んでくるようです 先達にならってバネ座金を仕込みます ジャストサイズはM6ですが、外形の大きいM6ワッシャーが無かったのでM8を使っています 運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月24日 14:00 NichJaguarさん
  • カタカタ音防止II

    助手席側頭部辺りからカタカタと音が聞こえるようになってきたので、音のする辺りを押さえると クリップがシッカリ嵌ってない様子。 ちなみにクリップ外しても特に異常は見られません。 (写真はついでに施工した運転席側のカバー) 何かの梱包材だったか1mm厚くらいのスポンジ。 クリップ2箇所のうち、前端寄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月11日 21:03 bonsuke69さん
  • グローブボックスの段差をなくす

    先日アーマオールで内装を艶々にしたことで、以前から気になっていたことが余計に気になりだした。 それがコレ。コペンあるあるのグローブボックスの角が浮いて段差ができてる問題。 どげんかせんといかんな...で、思い出した! 確かだいぶ前に、みん友が調整したって整備手帳にあげてたな。真似してみよう。 まず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月13日 23:46 筑後守護代さん
  • エアコンベゼルの上のすり傷をOGKのテープで補修

    かつて、中央の2つのエアコンベゼルの間に、ホータプナビ・ゴリラを設置していたので、ナビの底面と当たるパネル部分にキズがついてしまっていました。 そこで、ブラックのアルミテープをつけて、傷を隠していましたが、 こんな感じのすり傷で、けっこう目立ちます。 そこで、二トムズのマットブラックのアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 15:26 アルジジさん
  • 純正戻し、ドリンクホルダー編

    前の持ち主のプレゼントを一旦撤去してみます! :^D 裏を見てみるとパネル中から出ている?ので外してみます? パネル外して・・・ってネジ1つ無くなっとるやないかい! ホルダー金具はもっと奥で留まっているっぽい? :-X オーディオ引き出して見ると・・・そこには無いはずのネジが・・・! ネジ<「やぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月20日 04:52 ささみかさん
  • ダッシュボード内異音

    荒れた路面を走ると、メーターの右奥辺りから何かがガラガラ振動しているというか、ビビり音の様な異音あり。 因みに何年も前から。 メーターを外した右奥、エアコンダクトの更に奥。 ダッシュボードを叩きながら音を確認すると、何かをボディに止めている様な部分、どうやら青いパーツが振動している感じ。 触ると動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月15日 15:26 hase1425さん
  • クレ クレポリメイト ナチュラル

    コペンは、内装樹脂の質感は 驚くほど高い… エンボスの調子は絶妙よくて 黒々と、深みがあって… 光沢がほしくなりますね… 深い海の底のような… 艶出し、成功かな… ばっちりでした ずっと見ていると 吸い込まれそうなだ…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月9日 11:56 タタリンさん
  • ドアトリム補修

    コペンのドアトリム、汚れなのか劣化なのか… 白けて掃除しても綺麗にならない感じ。 ドアトリムを外したついでに、 手持ちの染めQ(ブラック)をスプレーしました。 とても綺麗になりました。 これ、結構良い感じでオススメです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 23:08 はにゃはにゃ!さん
  • モニター引越し

    今年の秋は早い……な訳も無く、再び灼熱の夏が🔥 って事で熱で落下したモニターを両面テープの貼り替えついでに配置替えをします。 これは施工後の写真ですが、まずターボタイマーをステアリング中央に。 次はPIVOTのレーシングモニターとEVCのモニターを一枚のアルミ板を加工し貼り付けました。 パル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月10日 21:03 ニャンコのパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)