ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • ブレーキペダルギシギシ異音給油

    ブレーキペダルを踏むとギーギー?ギシギシ?異音がするようになりました。 ブレーキペダルブッシュとスプリングにグリースを塗る箇所があったので、 試しにクレのグリースメイトを塗ってみると… 異音がほとんど治まった気がします! 暖かくなったせいかもしれないですが、寒くなってまた鳴るようだったらまた塗れ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月24日 23:31 しろこぺんさん
  • ペダルラバー取り外し

    雨の日グリップの良いスニーカーだとクラッチのラバーとグリップしてスタート時の微妙な操作がしずらいので外しました! カカトを床に付けて足首での動作がしやすくなりました♪︎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 09:56 もん吉君さん
  • 位置変更…

    取り付けてもう十数年のペダル。 ヒール&トゥ時にたまに、踵の右側面がアクセルペダル左下角に突き刺さることがありました。ちょっとアクセルペダル離すかなぁ?と思い、位置を少し動かしました。 アクセルペダルの位置変更。ちょっと右へ移動させました。 移動量は、赤い矢印のとおり。 最初は、ペダル一新しよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 12:02 まっつん@牡牛座の人さん
  • ブレーキランプ光りっぱなし

    外出先でブレーキランプが光りっぱなしに。。。 取り敢えずカプラ引っこ抜きました。 走ると、捕まるよね~ そもそも、危険だし、 くっ、帰れねー 良く見ると、スイッチのストッパーが無くなってる~ 着ていたシャツの予備ボタンを外し、両面テープを付けます。 (左)壊れたスイッチストッパー (右)ボタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月6日 09:44 yazeroshicarさん
  • クラッチペダルの異音&清掃

    以前クラッチを切った時に、奥あたりで「ゴッ」みたいな音がしていたので確認。プラ製のブッシュが原因のことがあるらしいので壊れてたら部品交換します。 写真のパーツ一式で、1000円ちょっとくらいです。 クラッチペダルの根本にスプリングが見えます。ここを貫通しているボルト&ナットがあるので緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月29日 14:46 K'z(けーず)さん
  • クラッチペダルの位置調整

    アクセル・ブレーキペダルにあわせてシートポジションを決めたときに、気持~ちクラッチペダルが遠い・・・ ごまかしながら乗っていてもつまらないのでペダルを調整します。 っといっても、難しいことはしたくないのでアルミペダルカバーとブレーキペダルの隙間にゴム板をかまします♪ 板厚t1.0 95×63位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月30日 17:11 弓人族さん
  • 簡易フットレストをガッチリ固定❗️

    昨日取り付けたフットレストもどき、今日帰宅後ちょいと流してみたところ非常〜に具合がよろしいのでしっかり固定しようと思いますよ〜😌✨ 近場のホムセンにて小さめなL字ステーとタッピングビスを買ってきました。合わせて543円也🙄 フットレスト裏側に当たる部分には両面テープを。グリグリ動く部分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月3日 19:20 Doraneko122さん
  • 重い腰を上げてペダルカバーリビルト٩(ˊᗜˋ*)و♪

    前オーナーが着けたLONZAのペダルカバーが経年劣化のせいでいつの間にかボルトが無くっなっていて等々ステーから脱落( ̄Д ̄;) ガーン 新しいのに買い替えようか悩んだが気に入ってるのでリビルトする事に決定٩(ˊᗜˋ*)و♪ ステンキャップボルトとナットをホムセンでバラ売りのを必要本数GETo( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 22:12 神咲 悠雅さん
  • ペダルカバーの位置調整

    ヒールアンドトゥが、しやすいように、 AとBペダルを近づけたが、 (オレンジ色は純正位置です) 不意に同時に踏んじゃてビックリ(((( ;゚д゚)))アワワワワ ブレーキを踏み戻す際にアクセルに引っかかる… では、調整しまーす♪ Aペダルを右に寄せる為 10㍉ほど左に固定用の 穴を追 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 10:13 愛知の夢さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)