ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • ルーフトリムの取外し

    コペンのルーフトリム(内装)の取外しです。 ルーフトリムの前後2カ所にあるクリップを取り外します。内張剥がしを隙間から奥まで差し込み、軽くひねるようにすると簡単に取り外すことができます。 クリップの形状はこのような形をしています。前後とも同じものです。 T30トルクスレンチを使い、白○の3カ所のビ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2021年11月9日 19:11 ホンキートンクさん
  • ルーフ断熱その2

    その1の続きです。 断熱材をハサミでカットしていきます。ある程度出来たら、内装の裏側に当ててみてサイズを確認しながら微調整します。 カットが終わったら、枠に両面テープをはります。 断熱材は8mmの厚さです。隙間がまだあるので断熱材を2枚重ねにします。 カットし終わって再度裏側に当ててみます。 良 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年7月19日 23:01 おきぽんさん
  • ルーフ内装パネルの異音対策

    作業自体はだいぶ前に行いましたが、UPするの忘れたので、今更のUPです。 各内装パネル毎に異音のしそうな部位を対策していきます。 より詳しい手順及びここに書ききれなかった内容は、以下のページに記載しました。 もしよければ、ご参考にどうぞ↓↓ ◆ダイハツコペンのルーフ異音を消す4つの対策方法まとめ◆ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2021年4月18日 21:44 MarkLevinsonさん
  • ルーフ断熱その1

    夏場は車内が暑くなりますね。クーラーをつけて運転しているのですが、首より上が暑いままなので、暑くならないような方法が無いかなぁ? と思いコペン乗り仲間に聞いてみたところ、断熱材を入れると言う意見を聞いたので色々と情報収集させてもらいやってみました。 早速ですが、運転席側のロックを外します。 T30 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年7月19日 22:44 おきぽんさん
  • スカッフプレートシートを作ってみる

    コペン君のスカッフプレートって黒一色で味気ないんですよねぇ・・・ で、丸印に部分に貼るシートを作ってみる この部分に貼るシートは市販から某オクまで、多くの種類を手にする事が出来ます しかしながらその殆どが、所謂カーボン調と謳われるものばかりです 唯一これはと思ったのがハセプロさんのバック ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2017年6月21日 00:04 さん
  • ルーフクローズ時異音対策動画あり

    Q&Aで上がってましたルーフクローズ時の異音対策、実際にやってみました。 私のは、クローズし切る直前位に「ギュギュ~」と「キュキュ~」の中間位の異音がします。 Dラーで診てもらいましたが「コペンあるある」なのか? そういう時に限って症状が出ずw で、シートベルト裏あたりにあるダンパーのシャフト周 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年7月29日 17:49 Eatfireさん
  • センターコンソール外し LA400

    たぶん先人の皆様がたくさん投稿されていると思いますが、うまく検索できなかったので、投稿してみました。 センターコンソール外すには、まず写真の赤〇↓(前側)のクリップを外し、赤〇↓(後側)のタッピングネジを外します。 タッピングはシートを一番前に動かせば現れます。 小物入れの底部に10mm六角ネジが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月1日 18:00 Eatfireさん
  • D-sportのメーターパネル付けました。

    ふと。。。青いメーターパネルが欲しくなった。 前車も、その前も、メータは青だったからかなぁ!? で、D-sportから出てるメーターパネル。。。高いけど、ポチッちゃった。 青字は、ローブ用しか無いんだよね。 ということで、カタログで、ローブとセロのメーターをじっくり比較。。。 赤矢印のメモリが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年1月17日 11:09 いさ(tak.isa)さん
  • ルーフの断熱対策

    いきなりですが、ルーフの内張を外します。 外し方は、ルーフロックをT30レンチで外し、天井前後のクリップ2個を外します。 そして最後に左右のプラスチック製の内張を力技で「バキッ」っとすると外れます。 断熱材には、キャンプ用のアルミロールマットを使います。 ルーフの内張の上にアルミロールマットを広げ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年3月17日 16:54 ボ ムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)