ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • 強化マフラーハンガー交換

    ダイハツ純正コペン用HKSマフラーのマフラーハンガーを交換しました。 HKSマフラーに付属のマフラーハンガーで使用していましたが、マフラーハンガーが千切れてマフラー落下トラブルが発生し、路面と擦れてキズが付きました。 ダイハツ純正部品をダイハツで取り付けしたのでスームーズにクレーム交換してもらい、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月29日 12:41 ボ ムさん
  • 強化マフラーリング

    リアから見るとどうも左右のマフラーとボディの隙間差が気になり、マフラーハンガーの問題かとこちらを購入❗️ 左側❣️ 右側^_^ 左側のマフラーリング!これを外すのに前回苦労しました! 交換してから人の車のマフラー交換のために購入した工具。 これがあるとすぐに外すことができる。 工具は大事ですわ! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月15日 15:01 み★や★びさん
  • COLBASSO Ti-C 専用サイレンサー取付け

    マフラー交換する前からまぁ音大きいだろうなと確信してたので予めサイレンサー買っておきました。 ヤフーならセットでバラよりお安く買えますよ。 取付け前です。 大きな音はこの大きな開口部から出ています。 取付けはロッソの特徴でもある色が選べるテールパイプ部を外してサイレンサー入れてテールと共締めします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 20:50 Makoさん
  • 強化マフラーリング 交換後

    右側! ええっと。なんと言うか、やっぱり差がある。 マフラーリングではなかったのかも。 ちなみに1番苦労したのは、後側のハンガーでなくって、中間のマフラーハンガーの交換でした。 強化フレームが邪魔で、外さないでやろうとしたけど、やっぱり無理でした。 いちいち強化フレームをはずして、作業を開始した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 15:11 み★や★びさん
  • LA400Kコペン 舐めたナット取り外し

    今のマフラーにするまで、性能を比較するために頻繁にマフラー脱着を繰り返していたら案の定ナットを破損、いわゆる舐めた状態にしてしまいました。 この部分のナットは掛かりが浅いうえにサブフレームが邪魔をしてアクセスし辛い場所です。横着してユニバーサルジョイントで作業していたのもあるかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 10:51 朝比奈そらさん
  • 新車外しのノーマルマフラー頂きました。

    ダイハツの友人より新車外しのノーマルマフラーをあげるとの連絡があり、不要なら廃棄処分と聞いて思わず頂きました。 排気の流れも送ってくれた。 会社にプラズマ切断器と溶接機はあるので、改造しようと思えば出来ますが、嫁からは今でも音が大きいと言われているのでどうだろうか・・・。 しかし、プラズマ切断器と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 15:10 hi6shiさん
  • マフラー交換後

    COPEN × HKS マフラー交換して、いらなくなったノーマルマフラーをみん友さんが欲しいとコペンで取りに来て、トランクに入れて帰りました。 ノーマルのワンピースマフラー、コペンのトランクに普通に入るんですね。 追記:私はコペンのトランクにはノーマルマフラーな入らないと思っていたので、パッソの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 10:58 ボ ムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)