ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター動くように成った

    またスペアのメーターに付替え コネクタしっかりしてメーター裏で取ってたイルミ等をオーディオ側から取ってアースをしっかり取りEL電源コードにフィライトコア取付で動くように成った 今朝タコメーター迄動か無く成ったので ELパネルやらエロ良いで〜テープ移植で結構手間掛かりました 開けた序にバカボンシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月1日 19:14 こぺじいのさん
  • メーター壊れたんや無かった

    先日ダメだと思って元のに戻したけど動か無く成った! OBD接続してるレーダーのスピードは出るしODOメーターも動くECUも問題無い。 ケーブルか?メーター外してコネクタの端子を1つ1つ押し込んで繋いだら動いた! 単なる接点不良の様子外しては付けるの繰り返しで悪く成ったのでしょうか。 まあしばらく様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月17日 08:09 こぺじいのさん
  • 古いHKSのメーターを再生

    欲しいメーターが有ったんだけど、現在そのメーター製造していなくて手に入らない。 他のメーカーならなくもないけどブラックフェイス。 中古で探せばあるには有るが同じ考えの方が多いのか、常に高値になってしまって手が出せない。 そんな中、古いHKSのメーターセットをようやく手に入れた。 油温、油圧、過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 15:53 ヒキさん
  • 水温センサー交換

    Defi Advance RSシリーズの水温計。 5月GWの定期メンテ以降、調子が悪く ハンチングするようになりました。 水温計の針が0~100℃の間を 行ったり来たり。 そのうち、ハンチングもなくなり、 0℃固定でレッドランプ点灯。 水温はそんなに激しく上下する事は ないので、不具合がありそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 19:43 神敬さん
  • 圧力検出ホース劣化

    ブースト圧取出し部分のホースに裂けが発生。 ほぼ新車時から使っているPvoit製ブースト計付属の、分岐Tピースとのつなぎホース。 完全に裂けてしまい貫通。 余長があったので切り詰めて応急処置。 元々硬い素材なのか硬化したのか、純正ホースの方が柔らかく耐久性がありそう。 同じように裂ける可能性大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月28日 00:15 hase1425さん
  • 納車の時から切れていたガス・水温メーターの電球、、、

    メーターのガスと水温計の右側が切れてました。 納車は昼間、初めての走行は夜で最初は気づかず、そのまま走行。 ガス欠寸前でした。まだ載って2週間目ですが、やはり夜に電球切れはつらいので交換してみました。 切れてます。 みんカラの整備手帳で書かれているのを参考にして、メーターカバーをガバッとゆっくり下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月29日 18:50 かるるーとさん
  • ホース交換

    最近までエンジンの具合が良くなかったので、 ダイレクトイグニションを交換しても改善されなかったので、 よーくエンジン回りの配管を見ていたらあった……… 切れてんじゃん。 で、シリコンホースに交換。 で、エンジン快調。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月28日 22:07 ダンプ@キッド乗りさん
  • PIVOT X2修理

    PIVOTのブースト・水温メーターが再起動を繰り返したり、水温表示から勝手にブースト表示に切り替わったりして、どうも故障したようです。 調べてみると、断線仕掛かってます。 結線、ハンダ、熱収縮チューブで保護して。 試走して完了。 簡単に直って良かった(^^) ブーストを下げてるので、最大ブー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月23日 16:38 いーんぢゃさん
  • イルミ不灯

    1週間ほど前から3眼のメーターの一番右の電気が点かず 燃料計と水温計が、夜見えませんでした。 何も困りませんが、点いて無いと変? 平日ですが交換に チルトのステアリングポストを下まで降ろし、メーターフードの下側を「おりゃ〜!」と手前へ外し、10mmの頭のビス4つ外したらメーターが取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月27日 21:48 DHみつをさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)