ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • coverite premium prestigeボディーカバー取付

    冬場は冬眠するのですが、カーポート保管でも横雨や吹雪で結構車体が汚れます。錆が進行している気がしていて、皆様のレビュー参考に以前から検討していたカバーをアマゾンで買いました(サイズCL-33)。5層構造、透湿製が購入の決め手でした。 前後タイヤの間に、2本のバンドがあります。車体の下を通す留具はカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月16日 15:11 本格麦焼酎さん
  • 洗車後にモール類のメンテを

    本格的な冬を前に、モールをメンテ。 使ったのはいつものシリコングリースでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 16:55 ポワっちⅡさん
  • トランクの縁、錆止め

    前オーナーが錆対策?に貼っていたアルミテープの下から錆が・・・。 バンパーを外して錆を落として、錆止め塗布。補修塗装はまたの機会に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 17:58 shoWさん
  • 内装を艶々にしてみた

    ホームオーディオのスピーカーのメンテナンスをしてて、ふと気付いた。 これって車用だけど、コペンに使ったこと無いなぁ。古い車ってダッシュ割れとかするよな。まだコペンは大丈夫だろうけど、やっといて損はないな。 ということで、樹脂パーツやゴム部に片っ端から塗ってみた。 くすんでいた内装が艶々になって気持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 15:04 筑後守護代さん
  • 気合を入れて下地作りとフロントガラスのコーティング

    多分1年ぶりくらいなのかも… 「そろそろやらないと…」と思いながら月日が経ち、眺めていたYouTubeで出てきた「下地作りは〜」という話に触発され、作業をすることにした。 キイロビンゴールドとレインX高耐久は今回購入し、気合一発作業へ。 「何の気合なん?」と言われそう。 答えは… ワイパーアームを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月31日 00:20 kumazowさん
  • 負けないくらい輝かせる

    いつも「12年落ちにしては綺麗ですね~」と驚いたように言われるが、こいつがうちに来てからは、何だかコペンが引き立て役のように見える... そこで、いつもは「ハード・1-L」だけだが、今日は気合を入れて「ハード・2-L」まで使って磨き上げて、負けないくらい輝かせることにした。 まずは普通に洗車したあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 21:22 筑後守護代さん
  • コぺ吉 キーと鍵穴メンテナンス

    16年物のコぺ吉のキーだいぶ汚れているので掃除してやる。 キーシリンダもメンテする。 B2辺りが適当らしい。 溝をガリガリとなぞる。 側面もなぞる。 シリンダーにズコズコする。 ムムッなんか少し滑らかになったぞ! あれが連邦軍のグラファイトの威力なのか!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 07:33 柴男さん
  • 復活の“赤”

    フロントグリルに納まるMINIのSマークが 装着後わずか5ヶ月で白く紋々に汚れました。 水アカ、小キズ落としでシコシコしてスッキリと 紋々の貧乏臭さ(貧乏ですが)が無くなりました。 自作のリアトレイマットが一年も経たずに 白く変色したので赤いマ-カ-で日焼けした 赤い部分のみをチマチマと塗りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年9月22日 14:07 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • ウェザーストリップメンテナンス、その他!

    「台風一過」で晴れ渡る青空の下 早朝よりコペンの洗車、その後、前回4月頃(記録なし)に実施したウェザーストリップのメンテナンスを再度実施しました 各ウェザーストリップのメンテナンス ピラーとルーフの間 ルーフとリヤガラスパネルの間 リヤガラスパネルとトランクリッドの間 (トランクリッド部分も含む ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年9月19日 12:39 tkかめさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)