ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.54

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ジョーヌイエローの塗装について - コペン

 
イイね!  
Ryuichi@スカコペ

ジョーヌイエローの塗装について

Ryuichi@スカコペ [質問者] 2010/05/10 00:13

はじめまして!

もしわかる方がいればお教えいただきたいのですが、エアロ(FRP)が割れてしまい補修を考えているんですが市販の車用缶スプレー(SOFT99やホルツなど)でジョーヌイエローに近い色がないかご存じないでしょうか?

ホンダのカーニバルイエローなど気になるんですが・・・もしやられたことがある方がいましたら教えてください!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • yscc/yass コメントID:1476676 2010/05/09 18:41

    同じく純正イエローのコペンに乗っています カーニバルイエローを使いドアの横部分の補修をしたことがありますが純正に比べ若干明るめのような気がします あまり目立たないところならともかく目に付くところではその差は目立ってしまうと思います 当方は知り合いの塗装店にお願いして純正イエローを色あわせをして作ってもらいカンなどに入れて保管し必要な際はそれで補修をしております ただあまり日がたってしまうと塗料自体が酸化して色が変わってしまうので少量ずつ入手するようにしています 参考になりますでしょうか

    (返信:10/05/10)
    yscc/yassさん

    コメントありがとうございます!

    やはりカーニバルイエローでは色が合わないんですね。。。
    完璧までは求めていないんですが、補修場所がフロントのリップスポイラーなのであまりに目立ってしまうと違和感が(汗

    やはりジョーヌイエローの塗料を用意します。

    とても参考になりました。 わざわざありがとうございました!

  • みどりのとら コメントID:1476675 2010/04/24 17:49

    こんにちは。

    カーニバルイエローは、これ(TAKEオフのダクト)の下塗りに使いましたが、ジョーヌイエローより薄いので、差が激しくて無理です。量を使うようなら、値段の安い出来合いの黄色を使って、上塗りに調合して貰ったのを使うといいですよ。

    私は黄帽子でY07を調合して貰いました。2070円でした。

    (返信:10/04/24)
    みどりのTORAさん

    コメントありがとうございます!
    整備手帳拝見させていただきました。

    実際に塗られたんですね~とても参考になります(^o^)
    やっぱり調合してもらい、みどりのTORAさん同様の方法でやってみようと思います。

    ありがとうございました!

  • moto('91) コメントID:1476674 2010/04/24 01:04

     はじめまして。ソフト99のスプレーですと、オーダーシステムがありませんでしたっけ??ホルツだと、店頭で混合してもらえるサービスもあります。

    (返信:10/04/24)
    moto('91)さん

    早速のコメントありがとうございます!

    地元にオーダーシステム対応店が無いのと、個人的にですが缶スプレーで色が合ったことがないのでどうせなら市販で近い色で安く仕上げれればと思いまして・・・。

    オーダーシステムも参考にさせていただきます。
    ありがとうございました(^o^)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)