ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.54

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

コペンに決めましたが、、、 - コペン

 
イイね!  
jun325

コペンに決めましたが、、、

jun325 [質問者] 2021/05/08 15:52

先日の投稿でコペンを悩んだ者ですが
コペンを買うことに決めました!

ただ、新車にするか中古にするか迷っています。
嗜好性の強い車なので新車が射程圏内だったら新車にするべきだとは思いますが、いかんせん納期が長いこと、新車独特の匂いが好きでないこと、大したことはないとはいえ慣らし運転が必要なこと、自分好みにカスタムできるとはいえ、0からのスタートなのでお金も時間もかかり、完成する頃には結婚したりしてて手放さないといけなかったり、、、そんなこと考えてたら買えないですね笑

中古車のいいところは、既にものがあるので納期が早いこと、値段くらいですかね。値段といっても正直新車と価格差は少ないのでお得感は薄いですね。今ある中古車だと2015.16年あたりがメインなので5年落ちの思考性の高い車、しかも軽自動車と考えると更に薄れますね。
しかしカスタムされてる車を買えるというメリットもあります。それが自分好みであれば尚更です。それでも新車より安いですからね。新車を買ってカスタムにお金がかかるところを中古車でこれから出てくるかもしれない修理代に回せば金額だけ見れば得かもしれません。

この辺を加味してどちらにしようか踏ん切りがつきません。
ただ書いていて、中古を買う背中を押して欲しいのかな、と思いました。
どちらの意見も歓迎です。
よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • jun325 [質問者] コメントID:1586437 2021/05/20 21:46

    皆さん
    回答ありがとうございました!

    今回は中古車に致しました!
    納車されましたら報告します!
    ありがとうございました!

  • キョウスケさん コメントID:1586391 2021/05/19 21:25

    自分の場合はS660を新車で考えてました(秋くらいに購入しようとのんびりしてたら2週間で完売)
    でしたので次はコペンが法改正に対応出来なくなるのでは?と思い新車購入を決意しました

    Dに聞いたトコロ5月発注でも生産開始が9月あたり、納車が11月と言われました

    中古を1から作り上げるのは時間とお金が〜と書いてありましたがオープンカーの懸念点であるボディの劣化を考えると新車ないし3年落ちくらいの低走行車をオススメしたいところです

  • あんしん@パパ コメントID:1586249 2021/05/16 15:03

    こんにちは。
    今月、中古で2015年式コペンローブ(パールホワイト) 53000キロ、車検残1年、エンジンノーマル、マフラー、車高交換済みを、購入しました。

    新車をベースにするか、中古をベースするか好みの問題はありますが、やはりいろいろやりたいことがあるなら個人的には中古でも良いかなと思います。
    他の方からのコメントにもございますが、新車は新車の、中古は中古の楽しみ方があります。
    中古の場合の方がもしかしたらデメリットもあるかも知れませんが良い巡り合わせがあれば、そこから自分好みに変化することが大いに可能なのかもされません。

    新車でオプションなど含めればゆうに200万overするわけで、中古なら程度が良くて前オーナーが少し手を加えていれば少しお得感もあるように思えます。

    お金の面で私が購入する検討したのは、ほしい車輌がいくら位で買取されているか?を調べ、購入する車輌の状態、ついているパーツ、走行距離、メンテナンス状況などで購入金額と見合うかを判断材料にしました。

    あと、販売店さんにおいてコペンの取引実績があるか否かです。
    大手は流通量がありますので論外ですが、規模の小さなところはお店にコペンが好きな方がいるか、得意としているかで仕入れ車輌もしっかり見ていると思いますので、そういう面ではユーザーも趣味嗜好の方が多い分慎重なわけですから、変な知識や曖昧な売り方は敬遠されるとわかっていると思います。

    私は、中古購入ですがこれからいろいろ楽しみにしてますし、人生一度きり!将来何が起こるかわからないので今を楽しみ、うまくいけばいつまでも楽しめる…そんな考えを持ってます。

    悩んでいる時が一番楽しいですよね!
    ご購入の参考になれば幸いです(^-^)

  • 神樂 コメントID:1586239 2021/05/16 12:20

    私は中古と悩みましたが、2021年4月以降のオートライト標準化が気に入り、新車にしました。
    価格は想定より大分上がりました。

  • とねっち コメントID:1586185 2021/05/15 16:25

    自分は3年落ちの程度の良い中古のローブSがちょうど車選び中に見つかったので即決購入しました👍
    (ノーマルだったけど走行距離18000キロで純正ナビ付きでコーティングされていた美外観車)
    元々新車の割高感が好きじゃないのと、飽きっぽい性格なので好条件のリセールが期待出来るかな〜と思ったのがポイントでした
    去年2回目の車検を無事終え、特に不具合や問題点が見つからないまま楽しくカーライフのお供として活躍中です

    中古車は出会いのタイミングがポイントですよね
    同じ値段で同じ様なカスタム具合でもどこでどうやってカスタムされたのかも分かりません
    粗悪店舗もあれば自分の様な自己満DIYされた車体もあるし、車体本体とパーツの痛み具合も正直分からない…
    自分ならあまり手の入っている車は選ばないかな…
    理由は過去に年式、走行距離の割に傷んでる車を買ったことがあるから…💦
    致命的な不具合があったわけじゃないけど、人気車だったので結果的に割高に購入して思ったようにお金もかけれず、所持した期間も短くちょっと後悔した経験があります
    また、取り付けられているパーツが自分好みのものとも限らないし🤔

    実車をきちんと見抜く目を持っているのなら問題無いと思いますが、そうそう美味しい話が転がっているとも思えません

    ッテ事で、自分としては程度の良いノーマル個体を購入し、少しずつ自分の手で好みに作り上げていくのがオススメです
    ちょっとくらい古い車体でも880コペンがまだまだ現役で走っていることを考慮すればそうそう大きな問題ではない気がします(それなりにメンテナンス代はかかるでしょうが、カスタムパーツの値段を考えたら…ね〜)

  • sighta コメントID:1586119 2021/05/14 09:49

    コペンライフへようこそ!!
    中古車でコペンRobeを楽しんで6年15万kmになろうとしてます。中古車は出会いとタイミング!一目惚れのようなものだと思います。
    私の場合、試乗車だった一年落ち走行1,300kmの現愛車に出会い、その日に決めました。
    結果、6年かけて自分好みになってます。
    これまでもNCロードスターをはじめ中古車を経験してますが、走行距離が多いほど前オーナーさんの癖や仕様も個性豊かに感じられ、相性の長短がありました。
    惚れ込む中古車に出会わななさそう…探すのが大変だと思ったら新車がいいと思います。

  • jun325 [質問者] コメントID:1586099 2021/05/13 21:01

    皆さんご意見ありがとうございます。
    やはり新車の方がという意見が多いですかね。
    今乗っているゴルフもそうなのですが、約半年で手放すということを考えると、新車を買って同じように手放すとならないか、心配でもあります。
    今考えている中古車がかなりいじられてるので、正直ecuやミッションに手が加えられてるのが1番怖いです。一応全点検をディーラーで受けたという記録簿があるので、少しは安心ですが、手が加えられてない保証はないですね。ジャングルジムとLSDとリミッターカットが入ってないので、サーキットは走っていないと思いたいのですが笑

  • りょう☆ コメントID:1586083 2021/05/13 14:53

    個人的には(私の経験則的には)中古車で選ぶなら、「ディーラー」での整備履歴がちゃんとあって、あんまり弄ってない走行距離の短いのを選ぶかなぁ。。年式はあんまし気にしない。ゴム部品などは走らなくても劣化するから、そりゃより新しいに越したことないけど、コペンの中古車はクルマの特性上、年式古くても意外なほど距離走っていない玉も多いですしね。ただし、メンテナンス記録があることは大事。それもできれば(あんまし無茶なカスタムをすると面倒見てくれなくなる)ディーラー系のメンテナンス履歴があれば中古でも全然良いと思います。
    もちろん買うのは買取直営のお店なんかに出てるのでも良いと思うし、ハズレを引かないためにも、そのクルマがどんな環境で年月を過ごしてきたか分かることが大事ですよねー。
    かく言うウチのは2015年式の4000㌔を昨年春に購入したんだけど、メンテナンスパックに入ってたみたいでほとんど走って無くても6か月毎のメンテはちゃんと受けていた個体でした。
    まぁでも、自分のメガネに叶う中古車見つけるにはリサーチし始めて何か月かはかかる覚悟は必要かもしれませんね。遠方に見に行くバイタリティも必要だし、新車街ちした方が早い&安心の場合も多いと思いますよ。
    妥協も大事だけど、中古車で満足できるクルマを手にするにはタイミングと運かなぁ。。

  • GOZENSAMA コメントID:1586073 2021/05/12 21:51

    ごめんなさい💦
    先程の回答ですが、私 勘違いしておりました🙇‍♂️
    中古、新車、いずれにしてもLA400Kの方でお悩みでしたね。
    L880Kは落選😅
    しかしながら、中古にする場合は、足廻り(ボディ含む)とエンジンにはお気を付け下さい👍

  • 千一 コメントID:1586069 2021/05/12 21:25

    初めまして、千一と申します。私は中古車を購入しました。新車を買うつもりでディーラーに行き、見積りを取り、具体的な話しになったところ、納車まで4ヶ月かかるとのこと。すぐにでも欲しい私は、その日は、契約保留にし、帰宅後ネットで好みのコペンを探したところ同じディーラーのUカーセンターに5年落ち4000kmパールホワイトのCEROがあり、翌日即契約しました。クラシックコペンを目指して、楽しい毎日を送っています。コペン、オープンドライブ🎶🚗💨🎶本当に楽しい車です。

前へ123次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)