ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.51

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアスピーカー交換&フロントドアデットニング

    ドアミラー交換のためにドア内張パネルを外したので、同時にスピーカー交換&フロントドアのデットニングも行いました😊 用意したのは ・17cmセパレート2wayスピーカー カロツェリア TS-F1740SII ・エーモン スピーカー背面制振吸音材 ・Amazon 車載用防音シート ・エプトシーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月2日 14:55 D@i-chan (だいちゃ ...さん
  • デッドニング仕上げ

    あまりの暑さのため作業途中であったデッドニングを仕上げました。開口部が大きいので時間はかかりましたが完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月4日 20:58 sport323さん
  • デッドニング

    ビス2本でドアの内張を、下方のカバーもメクラブタを2つ外し、ビス2本を緩めて取り外します。ブチルが頑固に残っており取り去るのに大変でした。これまで6台施工経験がありますが、これほどひつこかったのは初めてでした。 ドアの鉄板が薄いので、まず制振材を貼り付けました。 本来はスピーカ背面制振吸音材を貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月19日 20:36 sport323さん
  • 天井のデッドニング

    今回は天井のデッドニングに挑戦です(写真は施工後) まず天井を止めてるピンを内張剝がし等で取り外していきます。 私は内張剝がしがぶち壊れてるのでマイナスドライバーで取りました。 今回はバイザーやミラーを外さない方法でやっていきます そしたら天井にある接着剤?をドンドン剥がしていきます。 この時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月30日 22:09 がっぴさん
  • デッドニング作業🎵

    先ずは黒いネバネバしたのをキレイキレイしましょうね~✴️ 綺麗になったからペタペタ貼りつけ~ 鉄板薄いからあまりやってもふん詰まりそうだからこんなもん?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 11:42 laj********さん
  • デッドニング

    フロントドアをデッドニングしました。水抜き穴以外ほぼ塞ぎました。 音は少し良くなりましたが、想像以下の結果です。 飾りとなったバスレフポートですが奥行きは20mmしか無いので意味ないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月2日 18:27 ずーなーさん
  • デッドニング 「レアルシルト」 取付!

    スピーカーから発生される音を引き締めるためにデッドニング作業を行っていきますっ! まずは内張を外してデッドニングが貼り付けられるようにいたしますっ☆ デッドニングはドアの外側と内側に貼り付けるためそれぞれのサイズにカットしますっ♪ 細かくカットした方はドアの外側の裏に貼り付けていきますっ☆ 大きな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月31日 00:43 mac-eさん
  • ルーフをデッドニングしてみた

    エッセに限らず、廉価グレードの自動車は遮音性が低いです。吸気音、排気音、メカノイズ、振動がてんこ盛りのハチロクよりはずっと静かなんですが、梅雨真っ只中のこの時期の天井を叩く雨音が我慢できなくて、デッドニングに初挑戦です。みんカラには大勢の先輩がいらっしゃるので、初挑戦でも全然怖くありません。みなさ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年7月1日 00:36 kenny86さん
  • ルーフデッドニング

    写真撮り忘れました… 天井剥がしてレジェを張り巡らせてシンサレート挟んで戻しました。 外からルーフ叩くどバインバイン言ってたのがドッドッって感じになり雨がほとんど気にならなくなりました。 残すはインナーフェンダーくらいでしょうか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 22:11 TerryCamelさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)