ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 186,984kmOHLINS定期メンテナンス

    オーリンズショックアブソーバーの2回目のメンテナンスから返送されてきました。いつ組み直すか・・・ 今回は定期メンテナンスに加えて ・ソニカアッパーの軸径違いをスリーブブラケットを作製してもらう ・バンパー蛇腹の交換(切れてました) ・不具合箇所の交換。PCVロッドピストンを交換(傷つきの為) 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月13日 13:37 氣我中さん
  • ノーマル足回り魔改造。

    前回は-15mmのショートストロークだったが今回は-25mmにした🦹🦹🦹 20mm辺りから焼きが入っているみたいで刃物がヤバかった😱 外径∮12でDカットの切削は1.6mmなので10.4mmとなります😑 かなりネジが出ますね🙈前回はここからM12-P1.25ダイスでネジ切りをしたのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 00:22 azuyan1さん
  • 覚書

    E12のノート用のリヤ車高調の ほんまのバラし(笑) 底のm5のイモネジ外す。 ただの保護みたい。外すと奥にゴム系のブニュブニュした感覚が。。 取り敢えず何なのか調べる。 バレーボールとかサッカーボールとかと同じ空気(ガス)の入れる為のゴムみたいだ。 除去しなくて良かった(笑) ダイソーのコスメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月19日 15:32 azuyan1さん
  • ピロアッパー スフェリカルベアリング交換

    2015.04.05 ODO 60,830km 気になってたコツコツ音の原因がピロの僅かなガタと判明 ストラットAssyは二日前に簡易メンテしてるのでピロアッパーだけを車体より外し、ベアリングを交換する事にした。 先ずはセンターナットを緩める。 センターナットが手で回せるように本体を支えるジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 16:28 はっせさん
  • 摩訶不思議!フロントショックのエア噛みが直る

    4箇所スポット溶接しているプレートは ハンマーで外しました。 メーカーはどうやってオイル、エアーを入れているのかと思い観察してるとこの不自然な4つの長穴があやすぃ〜♫中にはゴム質の溝にスプリングが嵌めてあり、 もしかしたらスプリングをズラすとピストンが抜けるんではないかと思い、ずらしてみた!しかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 19:32 azuyan1さん
  • 覚書2

    ピストン摺動部 摩耗は無さそう。 ターカイトとかかな〜? 抜いたオイル。 何これ?エアと混ざってる??変。即交換! 32段階調整機構。 この加工、中々難しいね。 ちょっと気づいた所。 よくOHしたら金属粉が出てきたとか 言うが、 分解してよくよくみたら擦れて出るような 所ないけどな! 有るとしたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 21:42 azuyan1さん
  • 車高調組み直し

    行きつけのショップのメカのかたが退職されて別の未だ経験浅いメカのかたにカートリッジ交換してもらった車高調がいろいろアレだったので・・・ 暗くなるまで色々直してました。 ロックシート逆さまとかダストブーツを金具に挟んでなかったり、アッパーマウント逆向きとか色々ありましたが、整備士さんの今後の伸び代に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 12:32 ぴつもさん
  • アッパーマウント分解

    純正アッパーマウントです。 アッパーマウント分解と言う題名は サスの交換作業では無く😏名の通りの分解ですので興味のない方はヌルーして下さい🙈 まずボンヤリ映るスポット溶接跡めがけて! M5のタップ使用を想定して4.2のドリルで開けました。 外れる事は外れますけどハンマーで結構な打撃掛けないと外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 13:09 azuyan1さん
  • ABS付きアクスルのメンテ①

    やっとABS付きアクスル入手 ブッシュ交換もですが 錆も出てるのでメンテしてから取付します ドラムは塗装 ブレーキ分解 ハブ外すのにT55のトルクス無いので買い出し 保管 次はブッシュ交換かな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月28日 17:13 taka-cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)