ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.51

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ステアリングラックブーツ交換

    ジャッキアップして腹下を覗いたら助手席側のステアリングラックブーツが破れていたので交換して行きます。 手順としてはまずこのままバラしてしまうとトーインが狂ってしまうのでマスキングテープで基準値の決めてバラしていきます。 ここのダブルナットになっているのを緩めます。 次にタイロットエンドプーラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 11:05 そら豆くんさん
  • 右トー微調整

    直線走行時ほんのハンドルがほんの少しセンターより左になるので右のトーを調整しました。 マーキングが面倒だったので画像の黄色い線の様に角を合わせます 45°位閉める方向に回しました 道路って水はけの真っ平らでは無く側溝に傾斜しているので直線でも若干ハンドルが左右に傾きますが、常時どちらかに傾く訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月22日 21:45 kens-akuさん
  • タイヤ空気圧調整

    車で出かける前にサクッとタイヤの空気圧調整。 規定の空気圧はドアの所に書いてある通りで、ボーのタイヤは155/65/13なので220。 ※実は、インチアップ(12→13インチ)後の空気圧まで書いてあったとは知らず、一昨年タイヤを購入したフジ・コーポレーションさんから、「ここに書いてある」と教え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 09:47 マイケルンボーさん
  • 24.9.27 エアー圧

    気温30 ドライ 9時から12 71rs 冷間3.0スタート 若干スライド フロントのみ2.8へ 以後良好 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月28日 13:12 ぐりはちさん
  • 計器シリーズ③ トルクレンチ(プレート型)&21mmナットプラグ購入

    そろそろ足回りの点検もする段階になったと感じたので、タイヤ脱着に際し、トルクレンチを購入しました。 タイヤ脱着はトルクレンチを使用せず、感覚でやる人も多い(テルクレンチらしいです)みたいですが、自分は一度それで車載工具のL字型レンチで脱着したのですが、締め加減がやっぱり解らない&ビビりヘタレなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月6日 15:57 TAKA42さん
  • タイヤ空気圧調整&オイル量確認

    タイヤ空気圧測っら2有るか無いかだったので(4本) 2.25位に調整しておきました。 オイル交換して100キロ走ったので 量と汚れ具合を確認。 量は減っていないし、汚れもそれほどでもないかな。 AZ添加してないから❓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月18日 09:33 きんけつおやじさん
  • フロントのツラ調整

    元々のツラです これでも5㎜のスペーサー入ってます ホイールは5.5jの+39です 結構出てるのでツラは6j+45と同じです ちなみにキャンバーボルト入ってます(何度かは知らん) 入れるスペーサーは30㎜ エッセは15㎜以上のスペーサーじゃないとハブボルトが突き出すので注意してください 作業後に写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 23:17 がっぴさん
  • タイヤはちゃんと買い!

    ある日、新聞のチラシを見ていたら凄く気になるものが! チラシ持参で・・・在庫分期間限定で・・・ きゅうひゃくはちじゅうえん!? 〇ートウェイでもこんな安いタイヤ無いんですけど!? 鉄チンを買った時についてきたタイヤは18年製でスリップサインまであと少しあるけどひび割れも出て来てるし・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 00:59 ok@moさん
  • 257,415km外した夏タイヤの外観点検

    レグノです 一本目 1.6mmが溝深さの限界ってなると、もう一シーズンは使えるかなって感じ。 端の方はヒビが出てます。ヒビは外側の方が出てます。4本とも同じ感じ。 同じかな 同じく 同じく

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 08:25 氣我中さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)