調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ
注目のワード
-
ステアリングラックブーツ交換
ジャッキアップして腹下を覗いたら助手席側のステアリングラックブーツが破れていたので交換して行きます。 手順としてはまずこのままバラしてしまうとトーインが狂ってしまうのでマスキングテープで基準値の決めてバラしていきます。 ここのダブルナットになっているのを緩めます。 次にタイロットエンドプーラーを ...
難易度
2025年6月8日 11:05 そら豆くんさん -
計器シリーズ③ トルクレンチ(プレート型)&21mmナットプラグ購入
そろそろ足回りの点検もする段階になったと感じたので、タイヤ脱着に際し、トルクレンチを購入しました。 タイヤ脱着はトルクレンチを使用せず、感覚でやる人も多い(テルクレンチらしいです)みたいですが、自分は一度それで車載工具のL字型レンチで脱着したのですが、締め加減がやっぱり解らない&ビビりヘタレなので ...
難易度
2024年9月6日 15:57 TAKA42さん -
タイヤ空気圧調整&オイル量確認
タイヤ空気圧測っら2有るか無いかだったので(4本) 2.25位に調整しておきました。 オイル交換して100キロ走ったので 量と汚れ具合を確認。 量は減っていないし、汚れもそれほどでもないかな。 AZ添加してないから❓
難易度
2024年8月18日 09:33 きんけつおやじさん -
タイヤはちゃんと買い!
ある日、新聞のチラシを見ていたら凄く気になるものが! チラシ持参で・・・在庫分期間限定で・・・ きゅうひゃくはちじゅうえん!? 〇ートウェイでもこんな安いタイヤ無いんですけど!? 鉄チンを買った時についてきたタイヤは18年製でスリップサインまであと少しあるけどひび割れも出て来てるし・・・ ...
難易度
2024年3月8日 00:59 ok@moさん -
-
257,415km外した夏タイヤの外観点検
レグノです 一本目 1.6mmが溝深さの限界ってなると、もう一シーズンは使えるかなって感じ。 端の方はヒビが出てます。ヒビは外側の方が出てます。4本とも同じ感じ。 同じかな 同じく 同じく
難易度
2023年11月12日 08:25 氣我中さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ エッセ 禁煙車 CD 衝突安全ボディ ワンオーナー(北海道)
34.9万円(税込)
-
マセラティ ギブリ サンルーフ ツーリングパッケージ 禁煙車(京都府)
568.0万円(税込)
-
スズキ パレット 修復歴なし ナビ 両側電動スライドドア ス(千葉県)
34.9万円(税込)
-
トヨタ セルシオ ANHELO CORAZON19in エアサスKit(千葉県)
149.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
