ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エッセ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • コンポ交換

    下取りに出すマーチのコンポを純正に戻したのですが、ノートにはディーラーオプションの純正ナビ(オーディオ)を付けてるので、外したコンポはリサイクルショップにでも出そうかなと思っていました。 10年落ちにも関わらず、ヤフオクでもここ最近2万円くらいで取引されていてビックリ!でもオークション面倒臭いし、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年5月11日 01:04 乙コロさん
  • 4スピーカー化①

    K田氏さんに譲っていただいたリアスピーカーハーネスを取り付けて4スピーカー化します 整備書のコピーも頂けたので大変助かりました フロントにcarrozzeriaのTS-F1640を着けて、純正をリアに移設します フロントはエーモンのデッドニングキットも使用 まずはフロントスピーカー交換から ド ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月27日 21:20 きむき@NA8Cさん
  • 4スピーカー化

    先日フロントスピーカーを交換して余った純正スピーカー。 押し入れにしまってるのも勿体ないのでリヤに付ける事にしました。 まずはドアパネル外し。 みなさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 そしてドアパネルを外したらこんな感じです。 年式やグレードで配線が来てる来てないまちまちだそうで(?) 自 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年3月21日 16:29 乙コロさん
  • 4スピーカー化②

    リアスピーカーハーネスの取り付けに行きます 助手席スカッフプレート(フロント、リア)、Bピラーカバーを外す クリップなので引っ張るだけ リアドア内張りを外してスクリーンをめくる 9月とはいえ暑かったのでブチルがくっつきまくって悲惨でした ドア内の各コネクターを外して、ドアヒンジから引き抜く 助 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年11月27日 21:52 きむき@NA8Cさん
  • フロントドアスピーカー交換

    純正スピーカーが音割れがひどく、社外品に交換です。 ドアパネルを外します。 赤丸のカーバーを外すと+ビスがあります。 +ビスは黄色丸の4か所 ビスを外し、そのまま「エイッ!」と下側のパネルを引きはがします。壊さないように注意。 下以外の2か所のビスも外し、パネルを「エイッ」と剥がします。これも壊 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月26日 09:07 KDmsc部長さん
  • ナビ取り付け

    インパネバラします。 車速信号とります。 バック信号とります。 GPS設置 上から見た感じ ナビの配線をします。 車体に取り付けて動作確認 各信号が認識できているか確認 問題なければ各種設定へ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月31日 19:03 mike"さん
  • フロント交換 ➡︎リアへ移植(その2)

    ふ〜内張り戻して完成 (^∇^) フロントと同じ要領で、内張り剥がし フロントスピーカーをリアへの移植 準備完了 (^_^) フロアやピラーのカバーを全て 取外し、Bピラーの内側から配線 挿入するが・・・(>_<) 因みに、リアスピーカーの配線 取出しは、手持ちの配線の長さ の都合で、助手席側か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月7日 19:09 ヒロスSさん
  • ホーム用スピーカーを装着!

    ホーム用のスピーカーを装着したのですが、カー用じゃないのでサイズが合いませんorz なのでインナーバッフルを自作しました。 まずは100均で買ってきた6mm厚みのMDFを2枚貼り合わせます。 12mm厚みのMDFを買ってくれば良い話ですけどw 接着したMDFをジグソーで直径18cmにカット。 スピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月25日 20:20 とよりんさん
  • カーナビ(コンポ)交換(その2)

    先ほど全部外しましたが、今度は必要な配線(ETC、室内イルミ、ドラレコおよび今回取り付けるナビ)を繋いでいきます。 あとからわかるように白いビニールテープにマジックで機器名を書きました。 これまで取ってなかった車速パルス、リバース電源を取っていきます。 車速パルスはメーター裏のコネクターにあるので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月22日 22:20 乙コロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)