ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HIDを取付けてみました

    初HIDです。 今回はXMAXのリレーレス35W H4  ハイ/ロー切替式を選びました。 なお、取付け方法は合っているかどうかは自信がありませんので、 その辺はよろしくお願いします(^^;) 中身です。 バラストは助手席側はここに付属のステーを利用して取り付けました。 運転席側は場所がないので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月10日 22:50 ぎろんさん
  • FOG新設&キセノン化!  甲

    随分前に入手していた「BMW X1(E84) プロジェクターFOG」。 見た目はたいした事無い物なので、魅力を感じず・・・保管していたが、先日ばらしてみた際に面白い形状に使ってみたくなった。 BMWのロゴしかないが、メッキのされ方からして‘HELLA 製’だと思われるが、非常に軽く華奢なモデルな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年4月29日 23:04 青nurさん
  • 今更ながらリレーレスHIDに交換。

    バラスト取り付けの為に予め用意しておいたステー、ボルト、ナット。 HIDのキットに付属のステーとバラスト合体。用意しておいたステーとバラスト合体。 助手席側にバラスト、イグナイターを取り付け。イグナイターは両面テープで取り付けてます。 運転席側にバラスト、イグナイターを取り付け。こちらもイグナイタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月10日 20:26 チャランコさん
  • HID取り付け!

    某オークションにて6500円で買ったHIDw なんとも安いw 中身はこんな感じです! バラスト・バーナー・リレーが入っているだけで すごくシンプルな内容w さて・・・早速ですがまずコードを繋いで 点灯チェック! カラ焼きをしないで装着してしまうと・・・可愛い パッチリした目(ライト)が曇っちゃい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月7日 01:35 ニンテンさん
  • フォグのHID化☆

    装着したのは FET CATZ 27Wフォグ用HIDキットです。 ヤフオクで中古の購入でした。 これはノーマルの点灯画像です。 ボディ側との配線には ヤフオクでH8用のコネクターを購入して スッキリと配線できました♪ バラスとのアップ~! FET製は信頼できるのかな… 仮配線で点灯確認~☆ と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月11日 21:24 【taka】さん
  • 35W 8000K HID

    ハロゲン暗い。安物LEDバルブはカットインも出ない。 てことで安物HID H4 hi low切り替え式(2999円也)の取り付けです。 毎回思うけどエッセのヘッドライトのバルブを蓋してるゴムってなんであんなスパイスィーな匂いするんだろ? エッセはマイナスコントロールで普通に取り付けただけだと点灯し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月21日 09:47 minibonさん
  • ヘッドランプをHID化!

    HID化しました! 一度キセノンを味わうとハロゲンには戻れない・・・ なんでエッセにはHIDのオプションがないでしょうかね~ (まぁ価格的には圧倒的に社外のが安いんですけど! ヤフオクで購入した55wのH4キットです。 8000Kをチョイス。 しかし安くなったもんですな・・・ プラス電源を取る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月24日 21:26 とよりんさん
  • HID取付け その3

    ハーネス類の配策は、画像を撮る事も忘れ一気にやっつけました。 マイナスコントロールが故に教えられ通り接続したらあっけなく動作しました。 助手席側のバラストです。 こちらは運転席側。 スペース的に余裕がある訳ではないが、作業は十分出来ました。 バルブユニット後方。 防水カバーはまだ付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月2日 15:49 はっせさん
  • 社外汎用HID 装着

    まず、箱を開けて中身を確認しましょう。 自分の物は、説明書と中身が全然違いましたが、バラスト×2、バーナー×2、配線(リレー付)×1。があればとりあえずオッケーです。 次は、ボンネットを開けて、バッテリーのマイナス端子を取ります。電気系統は目に見えないので慎重に。 そしたら、バラストをどこに置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月13日 19:05 トシミさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)