ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドル交換とK田氏と吉野家

    ビフォー 新車から使っているステアリング アフター イエローメーターパネルと同じくニクい演出 外から見てウットリ こいつも憎いアイテム ラゲッジボードはティッシュを置くのに子育て世代の人たちのマストアイテム ゲットしたローダウンジャッキ 確かに便利だが油漏れが少し有り、高く上がらない… だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年10月6日 20:22 R49さん
  • MoMoステ交換

    L650Sミラジーノの中古品をGetしたのでエッセに取り付けます。 塗装がはがれまくってたのでミラココアのプラムブラウンマイカて塗装 MOMOのロゴはエンボス塗装で浮き出て見えます。 (下処理適当すぎて浮いてきた…) 剥がれたらやり直そう 取り付け方はいろんな人が上げてるので省略します。 注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月27日 11:08 minibonさん
  • ダイハツ純正MOMOステアリングに交換 センターずれ調整

    皆様の整備手帳を参考にさせて頂き 初のエアバッグ付きでも 不安なく取り付けできました 娘に買って貰ったMOMOステ 負けられない戦いです 昨日交換し センターずれあったため調整 今度は逆にずれたため再調整 元々直進時に左にずれていて アライメント狂ってる可能性ありますが ノーマルからMOM ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 13:24 NAOHREYさん
  • ホーンボタン交換

    連休中に屋根裏収納庫を片付けていたら、MOMOのホーンボタンが出てきたので早速交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月10日 20:10 ミヤモッチさん
  • ステアリングボス取り付け

    L700ミラジーノ用を流用して取り付けました。スプラインは同一・ウインカーレバー電子式のため問題ないかとは思います。ステアリングは今回用意できず…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 20:32 チキン南蛮定食さん
  • ナルデイのホーンパッド取り付け

    ナルデイステアリングにホーンパッドをつけてみた。 こっちのほうが、カッコいいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 12:43 おっさん走り屋さん
  • プレオ純正ステアリングからナルデイステアリングに交換

    HKBスポーツのボスを購入。 スバルプレオの純正ステアリング。 ナルデイのステアリングに交換。 25年前にトヨタスープラ(GA70)につけていたもの。 レーシーな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 21:25 おっさん走り屋さん
  • ミラAvy 純正Momo ウッドステアリング

    何の変哲もない純正ステアリング。 最廉価なウレタンハンドルの握り心地の悪さと、ハンドルセンターが分かりにくい形状が気に入らないので交換します。 バッテリー端子を外して、時間置いて、万が一のエアバッグ暴発対策をします 左右横っ面にあるトルクス?緩めてエアバッグを外します 真ん中の六角を緩めたら取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月17日 09:09 もか1240さん
  • ステアリング交換(ナルディ・クラシック)

    ナルディ・クラシックのブラックレザー&ブラックスポーク 360mmを 職場の先輩に譲ってもらいました(^^)/ 20年以上も前のものですが、かなり程度はいいです。 作業前にバッテリーのマイナス端子を外して10分程放置して作業開始です。 まず純正ステアリング両サイドのトルクスねじを外します。サイズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月11日 22:19 ちょこみちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)