ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリ洗浄。

    ここ最近、エアクリの洗浄をしていなかったので、 新しい年を迎えるにあたって今年の垢を落としましたw 外したステンメッシュエアクリ。 ぱっと見た感じでは、極端に汚れている感じではないのですが少しくすんでいるかな。 バケツの中にお湯を入れ中性洗剤で洗ってみたら… 汚れが落ちてお湯が黒く濁ってる… 洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月28日 14:51 KOOL☆さん
  • エンジンルーム点検

    しばらくエンジンルーム内の点検してなかったんで、まずは夏に走行距離の少ない物と交換したISCVを 結構すすが溜まってます。 インジェクションクリーナーで清掃 次にプラグを点検 車検前に7番➡6番に落として交換し一次電圧を昇圧してます。 焼け具合は問題無くカーボンの堆積も以前より少な目 続いて4年目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 09:56 ECO DIYさん
  • ISCV清掃とエアエレメント交換

    2019.09.01 ODO 83,636km 最近ほんの少しアイドル回転が低いのが気になってたので、ISCVの清掃 エアクリBOX外すも汚れは少々 取付けビス脱落防止にウエスとマグネットを用意して作業開始 いきなりビフォー・アフター THB周りをきれいにするも1番目画像との差、ほとんど無し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 14:47 はっせさん
  • ISCVの取り外し、清掃

    ISCVを外して、清掃しました。 思っていたよりも、汚れていました。 清掃後はアイドリングも安定してきました。 3つのネジで固定されていますが、ネジを落とさないように注意が必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 12:23 おっさん走り屋さん
  • アイドリング不調 吸気系清掃

    前から気になっていた夜間停車時のアイドリング不調 最初プラグを交換して初めは良かったですが、徐々にまたブルブルが大きくなってきたため整備工場で診てもらいました。 エアクリーナを外し、空気が入っていく部分を清掃してくれたそうです。 清掃前と後で試乗して確かめてくれたようですので、とりあえずブルブルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 17:53 ひゃっこさん
  • アイドルスピードコントロールバルブ?

    外して見たら ピンぼけ 掃除してみましたが やはり ピンぼけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 00:06 TENPUHさん
  • ISCV清掃

    昨日は暗くなって出来なく、アイドリングが1400rpmから下がらなくなかったんでスロットを清掃しました。 ISCV外すと1年分の汚れが スロット側も真っ黒け 汚れを落とし組み込み アイドリングが戻りました。 清掃してもアイドリングが不安定ならO2センサーを掃除してみましょう。 ちょうど良いドライバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月30日 13:56 ECO DIYさん
  • 自作リプレイスメント エアフィルター(検証編)

    50km程 普通に走ってきただけですが、フィルターの状態確認をしました。 NAの軽エンジンで、しかも吸気抵抗の低いフィルターですので、フィルター端からの抜けは心配する程ではありませんでした;。 フィルター端は、上蓋の内側に突き出している突起で押さえる構造になってました。 幸いにも、この突起が機能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 21:08 * narsh *さん
  • エアクリにフレッシュエアーを取り入れる

    エアクリ交換してレスポンスが更に良くなりましたが、フロントバンパー交換してエアー取り入れ口があまり無くなったので、穴あけとダクトを通すことにしました! 今回穴あけする場所はボンネットを閉めるとあまり効果はありませんが、少しでもエアーを取り込むためにしました。 穴あけしたところに使用するのは以前使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 14:59 まっちゃん!!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)