ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 連休3日目の作業です

    昨日、一昨日は後輩のアルヴェルの弄りして自分のエッセの弄りが出来なかったので今日はダイソーでみそこし買ってきました ダクトは前の残り物です みそこしの針金を取り外します ダクトにピッタリです 同時進行で、鉄の平板をグライダーとドリルで加工して赤く塗装してみました こんな補強ですが、効果ありましたよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 18:08 白エッセさん
  • 自作 45㎜スロットルボディのその後のその後

    はい、バタフライと本体の内部の隙間を埋めました。 スロットルコート擬きを塗りました。 塗ってはしばらく待って開閉行動をし、それでも隙間が埋まらなかったら再度塗りの繰り返しです。 この写真は完全に乾いた状態です。 筆塗りで、マスキングテープを着けていなかったんで見栄えは悪いです。 やはり、ここが気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 21:25 まさぴー802235さん
  • ほぼ自作インテークチャンバーほぼ完成

    ステーとブローバイパイプを取り付けました。買ってあったT-REVをスマートに付けたかったのでこんなレイアウトにしてみました。 きのこと合体させ、こんな感じになりました。ちょっとでかすぎの気もしますが、いい感じだと言い聞かせます。 予定より高くなってしまいましたが、 ボンネットには当たらないです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月4日 21:05 ずーなーさん
  • 微妙な隙間から………二次エアーその①

    自作品のビッグスロットルでのアイドリングが高い原因の追及の途中経過です。 トヨタのスロットルボディとエッセのスロットルボディとの融合なんて皆さん自作されてる方にはまったく関係有りませんが… 通常はISCVの取り付け部分はこの様に隙間は有りません。 現物の写真では有りませんが参考に撮影しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 21:27 まさぴー802235さん
  • 純正エアクリ内ファンネル部を研磨

    アルミテープを貼り付けている時にスロットルに繋がる部分のわずかな段差とバリが気になっていたのでスムージングをしました。 エアファンネルって程の物ではないですが、この部分の引っかかりはフィーリングに関わってくる気がします。 もうひとつの加工用スペアの方も同じ状態だったので、製造工程で必ずこうなるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月23日 09:24 みーやさん
  • エアクリーナー

    ガラクタ箱にあった、60φのL字シリコンホースとアルミパイプの組み合わせで工作してみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月2日 03:58 営業車?!DXさん
  • エアクリーナーボックス内リブ除去

    純正ボックスに拘るなら、せめて少しでもよくしてみようかなと… よく見かけるリブ撤去を参考にさせてもらうことにしました。 お金もかからないですし… 確かにエアの流れの抵抗になってそうな感じがします… ニッパでリブに切れ目を入れてから、ペンチでパリッと。 とりあえずボックスin側からout側(スロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 22:31 みねるば+さん
  • 地味に疲れます

    エアークリーナーボックスの蓋側の中にあるリブって言うのですかね?仕切り板?をニッパー、カッターでカットしてヤスリがけもしましたが出来がイマイチ… フィルターがセットされてるほうもカットしないと意味がないんですかね? とりあえず今回はここだけにします あと気になるのが、ヤスリがけして白くなった所は塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 12:16 白エッセさん
  • エアクリのステーが破断したので改良しました。

    エアクリのステーが破断しました。 振動が大きいのか金属疲労してるようです。 今回で2度目なんだよなぁ… 自宅にある材料を使い、 今回はこんな形状にしてみました! ゴム状の物はゼロ1000をオクで落とした際に付いていた物で、 振動を緩和する役目をしてくれることを期待して取付けました。 とりあえず、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 22:49 KOOL☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)