ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.51

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 検電テスター購入

    ヒューズ交換のついでに購入しました。ヒューズの先端部にある二つの金属部にあてるだけで通電してるかどうかを確認できるそうです。 結局、購入して部屋におきっぱなしになってますが、300円くらいで購入できたので持っていても損ではないかと。 オーソドックスなテスター、オルタネーターチェッカー、ブレーキフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月24日 15:46 TAKA42さん
  • 電装系がダウン…

    エッセ黄色い稲妻号の電装系がダウン… USB電源、シガー電源、スーパーキャット2号機の電気がこない… 最近弄っているのが中華バギーくんばっかりだから嫉妬している様子。 過去に配線した怪しいものを整理して、 “さぁ出来上がりっ!“ タイヤのエアポンプをシガーに刺してエアーチェック… ヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月13日 07:42 funkyjunkstoreさん
  • ウィンカーリレー交換動画あり

    前車からもぎ取るまで1週間もハイフラに耐えられないので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 14:08 taka-cさん
  • キーレスレシーバー修理&ETC取り付け

    妻からキーレスが動作不安定とのクレーム。ググるとダイハツあるあるらしい。基盤から生えてるアンテナ線の根本のハンダ付けが劣化するらしいのでハンダを吸い取り盛り直し。 モノは助手席グローブボックスの天井あたり。 途中、ケースに戻さずに動作確認したら動かない...よくよく考えたらこの基盤は金属製のケ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年6月4日 16:28 BINOZOさん
  • バック用リアカメラのリアバンパー内埋め込み加工

    今まではリアバンパーにリアカメラを両面テープ&ビスで固定していましたが、カメラ位置がナンバーに被り気味&映像が右寄りになるのが気になっていたので、思い切ってリアバンパーにカメラ用穴を開けて埋め込む感じにしてみました。 エッセ購入して初のリアバンパー取り外しをしました。 外してみたところ、赤丸部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 18:48 D@i-chan (だいちゃ ...さん
  • エンジンスターター設定変更

    以前からフットブレーキ検出配線は行わずP/N検出で使用してました。 冬季は70%の確率でエンジン始動してましたが最近確率が下がってきてエンジン始動しなくなったのでフットブレーキ検出に切り替える事にしました。 元々ダイハツ車はフットブレーキ検出配線が必須ですがこの車両はP/N検出でもエンジン始動して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 19:20 Pleasure7125さん
  • キーレス修理

    キーレスが全く作動しないのでとりあえずバラして見る\(//∇//)\ パンダの剥がれとかはないような感じ ハンダを盛ったら良くなったとの話 気になるとこをやったみた\(//∇//)\ 残念ながら回復せず諦めた 新品は高いね、ヤフオクで探すかな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月4日 23:41 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • ブーコン バルブ設置方法変更

    キャッチタンクと共締めでリジットマウントしてたんですが バルブ作動音が凄いので 取説通りフローティングマウントに変更 ゴムワッシャ2枚挟んでボルトナット締めなんですが どう考えても緩むと思うのでダブルナットにした それに伴いPCV側キャッチタンク位置も変更

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月1日 19:57 taka-cさん
  • ドライブレコーダー設置位置移設

    作業前のドラレコ設置位置です。 ミラータイプとカメラタイプを両方付けているので、片方はちょっと違うアングルから撮ってみようと思い立ち、作業開始です。 よくあるオンボードカメラ的なアングルを探しました。 助手席の奥ですが、まあ助手席に乗る人も居ないので問題ないでしょう。 シフト操作、サイドブレーキ操 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 15:30 あ_か_め_が_ねさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)