ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.51

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター配置変更

    この並びにした頃はデジタルな速度計が回転計付近にありましたが・・・ 配線切れて自作スピードメーター修理中なので、純正メーター横にタコとA/F移設しますた。 水温、油温、油圧はこの時の配置のまま、エアコンパネル下ですが、これも配置替えしたいな いっそ、この頃の配置に戻す? でも、そうするとスマホの設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月14日 07:44 ぴつもさん
  • オイル交換、油温計・油圧計取付

    油温計油圧計はオイル交換のタイミングでしか作業できないので、やっと取り付けできます。 取り付けするのはDéfiのA1油温計・油圧計。 ブロックはBLITZ製にしました。 センサー嚙ますのはきちんとしたメーカーの選ばないと漏れの原因になりかねないので… フィルターは欧州車で定評のあるマーレのコペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月13日 17:27 カツオ0320さん
  • 備忘録メーター交換

    燃料計の表示が不安定(給油してないのにメモリが増える)になったためメーター交換しました。 当初は燃料ポンプ側のフロートの不具合かな?とも思いましたが、 以前メーターの文字盤を交換する為に仕入れた中古AT用メーターを試しに繋いでみたところ、燃料計の値は問題無さそうで、メーターの故障かな?と。 そのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月29日 20:28 くろいちご(仮)さん
  • パッソコラムカバー流用取付

    前から気になっていた、パッソレーシーのステアリングコラムを流用取付してみました😊 きっかけは、もともとタコメーターをステアリングコラムの上に付けていましたが、目線を下にしないといけなくて見にくく、はじめはAT車だしいっかーと思っていましたが、何となく純正タコメーターの位置に移動したら見やすくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年8月28日 22:05 D@i-chan (だいちゃ ...さん
  • カスタム用タコメーター取り付け

    適当にネジなど外してダッシュボードをステアリング外さずに外せました。 ダッシュボードの裏に、タコメーター取り付け用の穴を開ける線があったので、ドリルで線に沿って穴を開け、ナイフで穴に沿って切り取り完了。どうせメーターで隠れるので綺麗にしないでそのまま装着‼️線があって本当に助かった😅 動作確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月14日 20:47 きんけつおやじさん
  • コラムカバー交換

    加工したコラムカバーの隙間が気になっていて、ずいぶん前にパッソの物を買っていたので、今更ながらこうかんしました。 これは隙間あるやつ 新しく加工しましたがやはりぴっちり出来ませんでした…パーツクリーナ吹いたら白くなりました😵 上はいい感じです👍 やはり微妙😅 使用後のゴミです🗑️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月13日 17:32 ずーなーさん
  • タコメーターカラー変更。

    日中何もわからないぐらい暗いので白から赤にカラーチェンジ。 明るくなるといいなー。。。 説明書を何処に保管していたのか忘れて必死に探したらでてきました。 ネットで探した方が早かったかもw 色々配線やり直して赤に変更完了‼️ 乱視持ちなんで赤見にくいから白が良かったが、これなら赤の方が見やすいぐらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 08:20 もっちぃー。さん
  • 水温計取り付け

    ここから室内に‼️ 右フェンダーのサービスホールから室内に引き込み。 マジックテープのオスを貼って取り敢えずここに! センサーはこんな感じ‼️ 動作確認も👍 これで、エッセの味気無いステアリング周りが👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 22:31 きんけつおやじさん
  • タコメーター設置

    中華製の格安タコメーターを購入 オートマなので自己満足の世界w 設置完了 思ったより大きく、ダッシュボード上は目視を遮るので辞めました。TPMSを移設し、その後にタコメーターを置きました。 回転数信号はステアリングコラム付け根下のOBDカプラに繋がるワイヤから取りました。 夜間走行の図 スピードメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 15:35 たげ1972さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)