ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキローター、パッド交換

    先日、リアシューを交換したので今回はフロントです。ローターもパッドも同時に交換しちゃいまいます。 運良く少し安く買えたので、いつもよりちょっと贅沢なチョイス。 パッドは、ずかちゃんのお勧めもありZ! L902のブレーキ移植してるので、型番注意です。 焼き入れしてあるのがいい感じ。 パッドは無駄に成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月1日 00:14 PONSUKE-さん
  • ローターとパッド交換。

    上下のスライドピンが分からなくならないように色を変えてマーキングしました。 先にゴムのような黒いのが付いてるのが上。 ブラケットを外さなくてもローター外せました。何ならキャリパーも全開に開けば外さずに行けました。 素晴らしい( ^ω^ ) 外したローター。 車を購入して初めてパッドを見た時点でパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 18:34 クロマニヨン酒井さん
  • ブレーキ関係一式交換 (無償?)

    「ブレーキパッドとローターが減っているので、交換した方が良いですよ」とDラーから言われていたので、その2点だけお願いしました。 なぜかキャリパーとホースまで新品になって帰ってきました! しかもお代はタダ・・・ 納車時に私は立ち会っていないので、理由は聞けていませんが・・・ 気になる! ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月15日 12:36 こんさまさん
  • ブレーキパッド交換

    備忘録 ディクセル ES 交換 22455キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 23:08 HIR@@@@@さん
  • ボール??

    赤い彗星ならぬ、警告灯が点いたり消えたりなので、ガンダムのボールにエネルギー補給〜 時期的にもフルード交換しなきゃならね〜けど、とりあえずゴマかし(^^; 69,411km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 11:04 田舎者さん
  • キャリパー塗装・・・

    好き嫌いあると思いますが・・・ タイヤ交換のついでに塗りました・・・ 300円のスプレーでね・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月20日 12:57 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん
  • キャリパースライドピン、グリスアップ

    最近、走行中に段差越えるたびにコトンと鳴るようになってきました。 ブレーキキャリパーのスライドピンが怪しかったので、まずは抜いてみました。 やはり、かぴかぴに乾ききってましたね。 軽く清掃してグリスはこれくらいかな~? 余りいっぱい付けるとキャリパーの動きが渋くなるので適量を塗りました。 ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:13 メタくたさん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード交換 24987km ダイハツで車検時に実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 22:22 しばなりさん
  • Tosy工房 スピンターンノブ

    Tosyさんから購入したスピンターンノブです。 アルミ削り出しできれいです。 ノーマル状態。 純正ボタンが固く締っていてハンドパワーでは外せませんでした。 プライヤーで取り外し(直接つかんだので傷だらけに・・・) 外した部品です。 あとは元あった所にスピンターンノブをクルクルと回して取付完了! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月30日 22:30 towa吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)