ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトをリフレッシュしてみる

    経年12年経ってるので仕方ないけども 気になってたヘッドライトの黄ばみ劣化。 磨いても保護しなければ再発するので ついに禁断(?)のクリア塗装に踏み切ってみる。 途中経過。 右(助手席側)がクリア塗装後、乾燥中の状態。 左(運転席側)は磨いただけで何もせず約1週間経過。 既に白くくすんできた。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月2日 02:05 ぽちかわさん
  • HIDバーナー交換 @60843

    ※自分用備忘録デス H25の年末に右ヘッドライトバーナーがお亡くなりになりましたが、今回は左目のバーナーがお亡くなりになりました。 なぜ寒い時期にイっちゃうんだろ、作業ツライじゃん(笑) 工具:10ミリT字レンチ、マイナスドライバー(小さめ) ボルト5本、ピン3本でバンパーが外れ、ボルト2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月7日 19:54 yh_2818さん
  • ハイゼットカーゴLEDヘッドランプ明るさ対策 HIDバルブ用リフレクター装着

    先日LEDヘッドライトに交換して、対向車にパッシングも受けることなく1週間ほどたちました。この間、夜間に交通量の多寡、単線、複線の道路等、走行してその性能を分析しました。 結論 もともとハロゲンで設計されたライトユニットにそれとは全く異なる、LED、HIDを組み込むので、ハロゲン球のような理想的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月26日 20:14 誠 太 郎さん
  • スーパーハイジェット号のコーナーマーカーの浸水問題を解決❗️その②

    シガレットケース用途で使うであろうフタ部分を開かないように瞬間接着剤で固定&隙間埋め、取り付けた形で車両後方になる部分から配線を通して穴の隙間はブチルで埋めて、ケースの取付面に隙間を作らないように両面テープを2枚重ねて貼ります🙄 貼り付ける前に当ててみたところ…インナーフェンダーの意味不明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月20日 16:50 Doraneko122さん
  • ヘッドライト左だけの交換・・動画あり

    車検前なんで2018年2月に取り付けた 1円ヘッドライトww 交換します。 曇ってきてなんか汚いし 取り付けたとき たくさん調整ネジ回しても 光軸に変化を感じなかった(経験不足) のでボルト軸ネジの空回りを 疑い思い切って割って内部確かめたら 異常無しでしたww それでまたシリコンで塞いだ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 19:32 整備士の息子さん
  • HIDリレーハーネス交換

    HIDのバーナーを交換して1年も経たないうちに運転席側のバーナーが点灯しなくなった。調子が悪くなった初めのうちは、何故かHiにしたら点灯したり、変な状態が続いた。リレーのアース不良か、バラストの寿命かと思っていた。その状態でしばらく騙し騙し使っていたが、ある日突然、全く点灯しなくなってしまった。や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 21:44 ゐま芯さん
  • フォグランプリレー取り付け。

    ハイゼットは、運転席の下にバッテリーが有るので、 フォグリレーの電源線が1Mしか無いので届きません! そこで、配管工事(笑) 耐熱CD管をバッテリーから、フロントに出します♪ CD管をファンベルトに当たらないように、インシュロックで固定。 フロントに配管を出して、そこに3.5sqの線を引き バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月1日 17:29 石納さん
  • ヘッドライト磨き

    重い腰を上げて施工しました 買ってから約20年を迎える、家の軽トラや普通商用車はもう完全にレンズの中まで黄変していて 透明にどうしてもしたけりゃユニット交換しかねえだろうなって感じ。 ハイゼットカーゴに関してはまだまだ後戻りできそうな感触はある。 作業前にはレンズについた砂埃等を、使い古したマイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月18日 15:37 wakadori@FIT3さん
  • リアサイドマーカーの緊急浸水対策❗️

    スーパーハイジェット号にサイドマーカーを付けてから…先日初めて雨降りの中走ったのですが🙄雨上がりに何気なく見たらマーカーの中に水がたっぷりと😫💦位置的にタイヤの水しぶきがモロに来るのでソケットの隙間から浸水しているようです… とりあえずすぐに外して中の水を出したのですが、週末はまた雨の予報… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 23:11 Doraneko122さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)